INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国史 [SAT] 国史 國史

検索対象: すべて

-- 335 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (123 / 68064)  日本仏教 (106 / 34690)  中国 (103 / 18569)  三国史記 (79 / 79)  中国史 (74 / 74)  国史学 (73 / 73)  三国遺事 (42 / 133)  朝鮮 (28 / 589)  韓国 (28 / 728)  日本書紀 (27 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平岡定海承明門院在子と宗性上人の関係について南都仏教 通号 42 1979-12-30 143-186詳細IB00032383A-
小野勝年『宸翰雑集』所収「周趙王集」釈義(二)南都仏教 通号 42 1979-12-30 122-142詳細IB00032382A-
原秀三郎小杉榲邨旧蔵「写経所請経文」について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 13-24詳細IB00032385A-
永村真鎌倉期東大寺勧進所の成立と諸活動南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 49-72詳細IB00032387A-
岸俊男良弁伝の一齣南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 1-12詳細IB00032384A-
林亮勝元禄の大仏殿再興について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 73-92詳細IB00032388A-
杣田善雄元禄の東大寺大仏殿再興と綱吉政権南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 93-125詳細IB00032389A-
松山鉄夫東大寺銅造八角灯篭南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 172-192詳細IB00032393A-
山岸常人東大寺二月堂の創建と紫微中台十一面悔過所南都仏教 通号 45 1980-12-30 1-32詳細IB00032394A-
上田晃円興福寺の維摩会の成立とその展開南都仏教 通号 45 1980-12-30 33-68詳細IB00032395A-
田村円澄国分寺創建考南都仏教 通号 46 1981-08-25 55-82詳細IB00032401A-
東野治之『古律書残篇』試訓南都仏教 通号 46 1981-08-25 83-102詳細IB00032402A-
福士慈稔韓国仏教の祈祷日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 46 2014-10-13 17-28(L)詳細IB00232815A
阿部肇一北宋末の法党と仏教・道教日中語文交渉史論叢:渡辺三男博士古稀記念 通号 46 1979-04-01 707-726詳細IB00046372A-
杉本嘉八伊勢・志摩国における近世の産土神日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 46 1989-11-01 827-855(R)詳細IB00048504A-
新川登亀男海を渡った『法華経』日本の仏教 通号 2 1995-03-01 70-90(R)詳細IB00037871A
田中博美東京大学史料編纂所日本の仏教 通号 5 1996-04-15 193-197(R)詳細IB00037945A-
岡田荘司日本の神々と仏教日本の仏教 通号 5 1998-08-05 37-50(R)詳細IB00037985A-
末木文美士結び日本の仏教 通号 5 2000-11-20 282-293(R)詳細IB00038022A-
野村燿昌初期突厥可汗の系譜について日本仏教学会年報 通号 19 1954-04-01 63-詳細IB00010578A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage