INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 墨 [SAT] 墨 [ DDB ] 墨

検索対象: すべて

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (397 / 68064)  日本仏教 (217 / 34690)  墨蹟 (102 / 102)  水墨画 (77 / 77)  中国 (76 / 18569)  禅宗 (45 / 3710)  墨跡 (34 / 34)  仏教美術 (30 / 2255)  中国仏教 (25 / 8864)  白隠 (24 / 244)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木南卓一慈雲尊者(三)帝塚山大学教養学部紀要 通号 29 1991-01-01 1-43(R)詳細IB00144246A-
薄墨昌澄『弾偽褒真抄』における変徴・変宮の問題について天台学報 通号 36 1994-10-30 123-127(R)詳細IB00017868A-
齊川文泰天台声明の実際天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 329-360(R)詳細IB00186981A-
堀江知彦伝教大師の書伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 1343-1349(R)詳細IB00052222A-
土屋貴裕高山寺伝来文化財の研究東京国立博物館紀要 通号 51 2016-03-31 3-87(R)詳細IB00215163A
渡辺麻里子東京大学蔵嘉興蔵大蔵経の概要と特徴東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経――目録と研究 通号 2 2010-09-30 9-43(R)詳細IB00174242A
蓮見行広良寛とその書について東洋学研究 通号 36 1999-03-30 33-46(L)詳細IB00028051A-
山口久和古代中国の自然法思想東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 131-153(R)詳細IB00190464A-
蜂屋邦夫中国思想における「時」東洋における時間論の総合的研究――インド思想と仏教を中心として 通号 94 1992-03-01 67-82(L)詳細IB00174237A-
増尾伸一郎日本古代の呪符木簡、墨書土器と疑偽経典東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 78-104(R)詳細ありIB00091094A-
麦谷邦夫初期道教における救済思想東洋文化 通号 57 1977-03-30 19-63詳細IB00038699A-
村井章介雪舟等楊と笑雲瑞訢東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 1-37(R)詳細IB00234855A
石川登志雄中国禅の本流としての東福寺特別展東福寺 通号 160 2023-03-07 8-15(R)詳細IB00236737A
森道彦「普門院常住什物目録」と初期の東福寺画壇特別展東福寺 通号 160 2023-03-07 274-278(R)詳細IB00236751A
六人部克典遺偈特別展東福寺 通号 160 2023-03-07 279-281(R)詳細IB00236754A
横井覚道普勧坐禅儀御真筆本について道元思想大系 通号 6 1995-09-14 68-107(R)詳細IB00053271A-
青木馨清沢満之の墨蹟について同朋仏教 通号 38 2002-07-01 291-314(R)詳細IB00067489A-
金田一春彦魚山蠆芥集の墨譜の問題点について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 38 1983-03-31 175-200(R)詳細IB00045894A-
岡直己伎楽面に就いて南都仏教 通号 8 1960-11-15 100-115(R)詳細IB00032207A-
植田寿蔵日本画の論理南都佛教 通号 19 1966-12-25 1-15詳細IB00032261A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage