INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大仏 [SAT] 大仏 大佛 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 380 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (283 / 68064)  日本仏教 (170 / 34690)  東大寺 (94 / 630)  中国 (54 / 18569)  仏教美術 (54 / 2255)  重源 (34 / 186)  聖武天皇 (31 / 146)  続日本紀 (27 / 328)  行基 (26 / 319)  中国仏教 (24 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
古賀克彦近世の東大寺大仏千僧会等に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 25-57(R)詳細IB00195151A-
古賀克彦元禄五年の東大寺大仏開眼万僧供養に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 29-77(R)詳細IB00194926A-
古賀克彦宝永六年の東大寺大仏殿堂供養に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 51-94(R)詳細IB00198697A-
大河内智之木食応其と桃山時代の仏師木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 36 2008-10-18 118-121(R)詳細IB00229949A
芦田淳一瓦にみる近世の幕開け木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 36 2008-10-18 48-49(R)詳細IB00229945A
坂東俊彦東大寺大仏と融通念佛宗融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 36 2015-05-01 449-469(R)詳細IB00209406A
山本勉東大寺南大門金剛力士像をめぐる様式の交錯様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 17-31(R)詳細IB00201145A
藤井恵介仏教建築の様式分析様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 317-334(R)詳細IB00201178A
中尾堯不受不施関係文書と「京都十六本山会合用書類」立正大学文学部論叢 通号 112 2000-09-20 5-27(R)詳細ありIB00174877A
西山明範新大仏寺旧蔵『終南山金玉集』巻一の翻刻と解説龍谷大学佛教学研究室年報 通号 24 2020-03-31 1-40(R)詳細IB00199703A
朝枝善照仏教教団構成者の研究(2)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 36 1997-01-01 1-29詳細IB00013335A-
黒田龍二東大寺大仏殿内建地割板図について鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 1-25詳細ありIB00059348A
奥山直司中央チベットの大仏塔パンコル=チョルテンについて論集 通号 14 1987-12-31 127-128(L)詳細IB00018781A-
田中淡大仏様建築論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 48-60(R)詳細IB00150780A-
奥健夫鎌倉中期の東大寺と仏師論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 78-89(R)詳細IB00150782A-
三橋正大仏造立と日本の神観念論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 29-47(R)詳細IB00150672A
西山厚公慶上人の生涯論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 98-119(R)詳細IB00150715A-
西山厚世界遺産奈良とそのルーツ論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 120-137(R)詳細IB00150719A-
長谷洋一東大寺の近世仏教彫刻論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 36-44(R)詳細IB00150710A-
黒田龍二大仏殿建地割図の分類論集近世の奈良・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 4 2006-12-09 45-56(R)詳細IB00150711A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage