INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和歌 [SAT] 和歌

検索対象: すべて

-- 573 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (521 / 68064)  日本仏教 (286 / 34690)  和歌 (203 / 203)  仏教文学 (59 / 611)  西行 (48 / 223)  日本文学 (45 / 491)  古今和歌集 (41 / 41)  法華経 (38 / 4451)  釈教歌 (35 / 55)  法然 (34 / 5268)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野弥穂子道元禅師の文学的教養道元思想大系 通号 18 1995-07-15 60-66(R)詳細IB00053478A-
竹内道雄幼少時代の問題道元思想大系 通号 1 1995-09-14 220-236(R)詳細IB00053174A-
船津洋子『傘松道詠集』の名称・成立・性格道元思想大系 通号 6 1995-09-14 259-286(R)詳細IB00053278A-
丸山劫外道元禅師の御真詠を守って道元禅師研究における諸問題――近代の宗学論争を中心として 通号 6 2017-02-20 291-312(R)詳細IB00235755A
竹内道雄道元伝に関する二、三の問題道元禅の思想的研究 通号 6 1973-11-30 513-544(R)詳細IB00063579A-
米山孝子資料紹介『行基菩薩講式』奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 281-298詳細IB00051248A
井上和歌子東大寺文書『円融院御受戒記』南都仏教 通号 3 0001-01-01 153-180詳細IB00058120A-
簗瀬一雄楢葉和歌集と俊恵法師南都仏教 通号 9 1961-04-15 85-103詳細IB00032211A-
坂本太郎日本書紀と聖徳太子伝暦南都仏教 通号 29 1972-12-30 1-10詳細IB00032308A-
佐々博史徳川光圀と日蓮宗僧侶日蓮教学研究所紀要 通号 21 1994-03-10 67-76(R)詳細IB00239045A
庵谷行亨和歌山県長保寺蔵日蓮聖人遺文について日蓮教学研究所紀要 通号 23 1996-03-10 1-16詳細IB00023948A-
都守基一会山和歌集日蓮教学研究所紀要 通号 22 1995-03-10 101-178詳細IB00023946A-
高木豊法華要文連歌小考日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 22 1997-02-01 551-611(R)詳細IB00043543A-
高木豊嘯月『科註妙法蓮華経鈔』引載歌考日蓮とその教団 通号 22 1999-03-20 319-359(R)詳細IB00050614A-
野崎守英本居宣長と柳田国男日本思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 15 1989-02-15 234-264(R)詳細IB00156791A-
井筒豊子自然曼荼羅日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 1989-03-31 219-261(R)詳細IB00156799A-
菅基久子心敬の相即論日本思想史研究 通号 22 1990-03-25 1-13(R)詳細IB00039734A-
菅基久子心敬における「空」と「無常」日本思想史研究 通号 28 1996-03-25 1-10(R)詳細IB00039741A-
直林不退椿原流説教者の法演日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 28 2011-07-01 611-643(R)詳細IB00180628A-
中路孝信親鸞聖人出家得度時の詠歌の形成日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 28 2011-07-01 583-609(R)詳細IB00180627A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage