INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宮寺 [SAT] 宮寺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 126 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68064)  日本仏教 (73 / 34690)  神宮寺 (42 / 42)  神道 (30 / 1313)  神仏習合 (22 / 382)  日本書紀 (13 / 812)  上宮寺 (12 / 12)  仏教美術 (10 / 2255)  続日本紀 (10 / 328)  聖徳太子 (9 / 1325)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上正和歌山・長保寺の仏像仏教芸術 通号 143 1982-07-30 70-79(R)詳細IB00090373A
湊敏郎多度神社所蔵、神宮寺資財帳について仏教芸術 通号 144 1982-09-30 75-81(R)詳細IB00090380A
安藤佳香勝尾寺薬師三尊像考佛敎藝術 通号 163 1985-11-30 29-61(R)詳細IB00085876A
紺野敏文平安彫刻の成立(1)仏教芸術 通号 175 1987-11-30 27-40(R)詳細IB00084766A
尹根一〔百済〕 王宮里廃寺(官宮寺)の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 73-107(R)詳細IB00077506A
紺野敏文平安彫刻の成立(7)佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 15-34詳細IB00034612A
堀越光信『多度神宮寺伽藍縁起並資財帳』考佛敎藝術 通号 241 1998-11-30 100-118詳細IB00034733A
内藤藤一郎飛鳥時代の佛像佛畫(下)佛教考古學講座 通号 3 1936-06-10 45-86(R)詳細IB00201834A
牛山佳幸怨敵調伏法から軍荼利信仰へ仏教史学研究 通号 3 1986-11-22 32-58(L)詳細IB00039375A-
本郷真紹本門法華宗大本山妙蓮寺監修・中尾堯編 『京都妙蓮寺蔵『松尾社一切経』調査報告書』仏教史学研究 通号 3 1997-12-10 115-117(R)詳細IB00245817A
川尻秋生『多度神宮寺資料帳』について仏教史学研究 通号 3 1998-09-25 1-19(R)詳細IB00245110A
塩谷菊美由緒書に見る寺院開創伝説について仏教史学研究 通号 3 2001-03-31 69-84(R)詳細IB00245469A
有働智奘嵯峨井建著『神仏習合の歴史と儀礼空間』仏教史学研究 通号 3 2014-03-25 49-57(R)詳細IB00137460A
小池勝也鶴岡八幡宮寺新宮の成立と展開佛敎史學硏究 通号 3 2022-12-20 1-28(R)詳細IB00236269A
筒井大祐翻刻 石清水八幡宮本『八幡宮寺巡拝記』前佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 197-212(R)詳細IB00192337A-
筒井大祐翻刻 石清水八幡宮本『八幡宮寺巡拝記』後佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 145-156(R)詳細IB00192463A-
佐久間秀紘佛教文化学会第29回学術大会 シンポジウム録 大会テーマ「カミとホトケ~神仏共存の新たな構築に向けて~」佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 1-51(L)詳細ありIB00217761A
寺川真知夫神身離脱を願う神の伝承仏教文学 通号 18 1994-03-31 21-35(R)詳細IB00132857A-
中前正志逵日出典氏講演「諸縁起にみる八幡神顕現伝承とその変遷」付、同氏著『八幡宮寺成立史の研究』紹介仏教文学 通号 28 2004-03-31 120-124詳細IB00041403A-
村田真一『八幡宇佐宮御託宣集』における託宣観仏教文学 通号 34 2010-03-31 12-24(R)詳細IB00111047A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage