INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本中論 [SAT] 根本中論

検索対象: すべて

-- 43 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (22 / 21046)  根本中論 (22 / 22)  チベット (17 / 3037)  龍樹 (14 / 671)  インド仏教 (12 / 8056)  中観派 (12 / 572)  ナーガールジュナ (10 / 256)  根本中論偈 (9 / 9)  根本中論頌 (8 / 8)  竜樹 (8 / 521)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金子芳夫蔵文『仏護根本中論註』抄訳・訳注中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 25-52(L)詳細IB00035936A-
宮本正尊根本中と大乗菩薩道大乗菩薩道の研究 通号 9 1968-03-20 161-194(R)詳細IB00054221A-
桂紹隆インド仏教思想史における大乗仏教大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 253-288(R)詳細IB00097584A-
チベット仏教研究会ツォンパカの『善説心随』和訳(5)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 1-19(L)詳細IB00166510A
松本恒爾Candrakīrtiの仏陀観について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 319-319(R)詳細IB00187943A-
宮元啓一新校訂本 漢訳『廻諍論』國學院大學紀要 通号 37 1999-03-20 73-99詳細IB00037847A-
斎藤明中観系資料講座敦煌 通号 6 1985-08-15 311-348詳細IB00049986A-
安田理深名は単に名にあらず行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 368-393(R)詳細IB00209195A
早島慧『中辺分別論』「真実品」における勝義解釈岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 57-78(L)詳細ありIB00202689A
安武智丸rten 'byung と rten 'brel大谷大学大学院研究紀要 通号 14 1997-12-01 1-24(L)詳細IB00029194A-
広浜哲生ブッダパーリタの中観思想大谷大学大学院研究紀要 通号 16 1999-12-01 45-65(L)詳細IB00029210A-
金建峻『大乗掌珍論』における空性論証大谷大学大学院研究紀要 通号 28 2011-12-01 1-33(L)詳細IB00197299A-
小川一乗「空」という否定大谷学報 通号 262 1989-09-20 1-16詳細IB00025531A-
小川一乗業報輪廻について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 147-162詳細IB00030246A-
小川一乗龍樹における「不退転」の菩薩インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 13 1996-12-20 317-329(R)詳細IB00086339A-
斎藤明『根本中論』テクスト考インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 75-84(L)詳細IB00045398A-
北畠利親竜樹五部論の相互の地位印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 172-173詳細ありIB00000909A
小山一行中論仏護註の立場印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 136-137詳細ありIB00005189A
斎藤明無畏論と仏護註の譬喩表現印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 161-166(L)詳細ありIB00007210A
早島慧『根本中論頌』第ⅩⅩⅣ章「観四諦品」における二諦説解釈印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 147-151(L)詳細ありIB00144830A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage