INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 転変 [SAT] 転変 転變 轉変 轉變 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 129 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (81 / 21054)  世親 (37 / 1304)  インド仏教 (36 / 8064)  転変 (35 / 35)  唯識 (29 / 810)  識転変 (27 / 27)  日本 (25 / 68064)  倶舎論 (23 / 1227)  安慧 (23 / 354)  唯識三十頌 (22 / 203)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真完サーンクヤ哲学と仏教仏教論叢 通号 22 1978-10-10 137-140(R)詳細IB00069707A-
清水元広『倶舎論』における三世実有説批判仏教文化研究論集 通号 10 2006-03-20 29-50(L)詳細IB00219060A
藤吉慈海瑜伽行派に於ける浄土教の問題仏教文化研究 通号 1 1951-06-10 25-52詳細ありIB00060443A
佐々木現順衆賢による種子説批判仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 1 1981-06-01 58-74(R)詳細IB00046236A-
雲井昭善仏教と異宗教仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 1 1985-12-24 3-39(L)詳細IB00043808A-
中島正淳縁起の二句をめぐる世親とシュリーラータの解釈について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 29-43(L)詳細IB00225366A
山口恵照ダルマ(法)と智恵の問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 50 1972-10-09 423-438(L)詳細IB00043772A-
金英子ハングル訳・渡辺隆生著『唯識三十論頌 解読研究』上〔2〕仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 50 1997-06-30 758-731(L)詳細IB00044395A-
勝呂信静成唯識論における護法説の特色仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 50 1964-03-31 223-240(R)詳細IB00047211A-
村上真完永遠の有と転換仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040128A-
武内紹晃インド仏教唯識学における因果仏教思想 通号 3 1978-02-20 177-196詳細IB00049241A-
今西順吉インド哲学と因果論仏教思想 通号 3 1978-02-20 447-472詳細IB00049253A-
清水俊史パーリ上座部における相続転変差別仏教史学研究 通号 3 2014-11-25 1-19(L)詳細IB00157698A
山口恵照転変説の問題仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 3 1975-11-20 157-172詳細IB00046708A-
山下幸一ヨーガ哲学における転変と時間仏教学セミナー 通号 29 1979-05-30 71-86詳細ありIB00026660A-
勝呂信静唯識教義理解の問題仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 56-85詳細IB00026896A-
坂井祐円成唯識論における執着の根源について仏教学セミナー 通号 67 1998-05-30 47-59詳細ありIB00026959A-
篠島満安慧の唯識義に就いて仏教学研究 通号 5 1951-06-15 89-90(R)詳細IB00012669A-
高峯了州秘密翻依行檀起行作業同異章(孔目章巻二)について仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 226-234詳細IB00012755A-
芳村博実世親の刹那滅佛教學研究 通号 69 2013-03-10 19-28(L)詳細IB00128074A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage