INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: virtue [SAT] virtue

検索対象: すべて

-- 39 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (25 / 68136)  親鸞 (18 / 9564)  日本仏教 (15 / 34753)  曇鸞 (8 / 1544)  教行信証 (7 / 4001)  インド (6 / 21068)  中国 (6 / 18585)  法然 (5 / 5271)  浄土真宗 (5 / 6103)  世親 (4 / 1304)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
黒田浩明『浄土論註』における「真実功徳」の語について真宗教学研究 通号 28 2007-06-30 75-86(R)詳細IB00148267A-
安藤義浩不虚作住持功徳についての考察真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 109-119(R)詳細IB00148302A-
中山善雄荘厳大義門功徳成就の研究真宗教学研究 通号 42 2021-07-01 29-44(R)詳細IB00217160A
普賢晃寿還相廻向論真宗学 通号 93 1996-01-17 1-30詳細IB00012598A-
内藤知康「真仏土文類」における『論註』性功徳釈引意に対する一考察眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 67-83(R)詳細ありIB00230438A
塚本一真『弥陀如来名号徳』の欠落箇所についての一考察真宗学 通号 127 2013-03-15 95-117(R)詳細IB00231521A
殿内恒親鸞撰述における『弥陀如来名号徳』の特異性(上)真宗学 通号 139 2019-03-15 1-20(R)詳細IB00226858A
関恭子パーリ仏典における善友駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 163-184(L)詳細IB00146229A-
長嶋正久中世説話における心の匠たち研究紀要 通号 14 2001-03-01 125-180詳細IB00016536A-
河智義邦親鷲教学における「普賢之徳」の背景岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2018-03-31 5-22(R)詳細ありIB00195806A-
木村日紀仏滅直後の仏徳讃嘆会に対する史的考察印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 96-97詳細ありIB00000043A
道元徹心親鸞における普賢の徳の思想基盤について印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 165-167詳細ありIB00007077A
新保哲「報恩講式」にみる親鸞聖人の徳印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 185-188詳細ありIB00007460A
藤近恵市『八千頌般若経』の徳について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 270-273詳細ありIB00008018A
手島一真功徳と報応の一考察印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 235-239詳細ありIB00009376A
林田康順法然上人における「念仏多善根の文」渡来の意義印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 47-51詳細ありIB00009894A
勝野隆広小善成仏と三因仏性印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 126-129詳細ありIB00056569A
飯岡祐保dharmaの固有性と変化[不善から善へ]印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 166-170(L)詳細ありIB00125090A
上野隆平世親『浄土論』における五念門及び五種門の一考察印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 274-279(R)詳細IB00198548A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage