INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Salvation [SAT] Salvation

検索対象: すべて

-- 375 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (295 / 68064)  日本仏教 (218 / 34690)  忍性 (86 / 203)  親鸞 (75 / 9562)  奈良 (47 / 181)  浄土真宗 (47 / 6103)  救済 (46 / 312)  叡尊 (37 / 337)  教行信証 (37 / 4000)  中国 (31 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
栗原広海所謂「悪人正機説」をめぐって東海仏教 通号 40 1995-03-31 26-37詳細IB00021852A-
前田崇クンブン版パンチェンラマ一世『中有救済祈願文』天台学報 通号 40 1998-11-06 47-50(R)詳細IB00017938A-
信楽峻麿親鸞における救済の性格坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 40 1984-10-01 191-217(R)詳細IB00137575A-
山形孝夫原始キリスト教における癒しとしての救済知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 40 1993-03-01 489-502(L)詳細IB00044823A-
関戸堯海『開目抄』にみる日蓮聖人の三大誓願と末世の衆生救済について智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 535-557(R)詳細IB00189930A-
呉娟Buddhist Narrative and Non-Narrative Sources on the Salvation of the Patricidal King Ajātaśatru創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 167-188(L)詳細ありIB00236759A
小川太龍「黄檗度母話」の形成と受容禪學研究 通号 97 2019-03-13 47-100(R)詳細IB00200314A
桐渓順忍救済成立の論理の一考察精神科学 通号 1 1962-01-30 5-12(L)詳細IB00038547A-
日隈威徳真田増丸と大日本仏教済世軍鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 49-66詳細IB00033945A-
藤吉慈海法然浄土教における救いの意味浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 29-56(R)詳細IB00083562A-
梶村昇『選択集』と悪人正機説浄土宗学研究 通号 24 1998-03-31 19-40(R)詳細IB00081846A-
矢田了章悪人正機説の成立について(二)浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 24 1982-09-28 237-249詳細IB00046057A-
前田壽雄證空における救いの構造浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 477-499(R)詳細IB00224701A
中西随功西山義にみる救済の論理浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 413-427(R)詳細IB00073593A-
矢田了章悪人正機説における悪人の概念について(四)親鸞和語聖教の研究 / 真宗学論叢 通号 5 1998-06-20 215-229(R)詳細IB00224613A
矢田了章悪人正機説における悪人の概念について(五)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 5 1997-05-01 427-447(R)詳細IB00044451A-
矢田了章悪人正機説における悪人の概念について(三)親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 167-194(R)詳細IB00224833A
江上浄信救済現成の構造親鸞教学 通号 43 1983-12-20 42-55詳細IB00026115A-
神子上恵竜悪人正機説について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 229-240詳細IB00032681A-
長尾正瑛生即無生に於ける自証と救済真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 1980-02-28 45-54詳細IB00032936A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage