INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和国 [SAT] 和国 和國

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68265)  日本仏教 (38 / 34869)  聖徳太子 (25 / 1329)  親鸞 (16 / 9565)  和国の教主 (11 / 11)  大和国 (11 / 11)  日本書紀 (10 / 814)  浄土真宗 (8 / 6103)  推古天皇 (5 / 51)  教行信証 (5 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山下 博司シンガポール共和国におけるマレー語散文文学の歩みと保存・振興東方 通号 28 2013-03-31 343-359(L)詳細IB00123847A-
田村憲美鎌倉後期大和国の興福寺検断と地域社会東寺文書にみる中世社会 通号 28 1999-05-01 225-255詳細IB00055015A-
原田正俊鎌倉時代後期における禅宗の台頭と南都北嶺中世禅の知 通号 28 2021-07-31 206-211(R)詳細IB00210161A
山本健善ネパール共和国の仏教事情曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 55-60(L)詳細IB00169768A
山本健善ネパール共和国の仏教事情 II曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 1-6(L)詳細IB00169990A
松野純孝聖徳太子・善光寺如来親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 269-288(R)詳細IB00187472A
金治勇親鸞と聖徳太子信仰親鸞の生涯1 / 親鸞大系 通号 2 1988-10-31 323-355(R)詳細IB00187176A
栗原行信和国ノ教主親鸞教学 通号 18 1971-06-20 26-34詳細ありIB00025891A
藤原幸章誕生親鸞教学 通号 19 1971-11-20 14-30詳細ありIB00025900A
池田行信真宗思想における歴史と国家の構想真宗研究会紀要 通号 18 1985-03-10 52-90詳細IB00036698A-
武田賢寿宗祖における太子観の特質真宗教学研究 通号 15 1991-11-23 25-34詳細IB00036895A-
廣田至和国の教主と和国の有情真宗教学研究 通号 42 2021-07-01 74-76(R)詳細IB00217168A
小野正康親鸞の「和国の教主聖徳皇」についての日本学的研究宗教研究 通号 181 1965-03-31 104-106(R)詳細IB00106267A-
小野正康親鸞の太子和讃「和国の教主聖徳皇」宗教研究 通号 198 1969-03-31 70-71(R)詳細IB00103313A-
柳瀬彰弘「和国の教主」宗教研究 通号 271 1987-03-31 237-238(R)詳細IB00096087A-
清水三男東大寺大仏殿油倉支那仏教史学 通号 271 1941-08-15 63-76詳細IB00024349A-
吉田栄治郎近世大和の三昧聖三昧聖の研究 通号 271 2001-03-30 135-172(R)詳細IB00052468A-
吉井敏幸中世-近世の三昧聖の組織と村落三昧聖の研究 通号 271 2001-03-30 89-133(R)詳細IB00052467A-
塚本啓祥仏伝の素材と構成(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 46-52(R)詳細IB00163694A-
香取秀眞御物金銅大幡に就て現代佛教 通号 27 1926-07-01 33-36(R)詳細IB00204264A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage