INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文雅 [SAT] 文雅 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 97 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (69 / 18582)  中国仏教 (42 / 8865)  日本 (33 / 68105)  道教 (18 / 731)  般若心経 (15 / 357)  日本仏教 (12 / 34725)  インド (11 / 21056)  敦煌 (7 / 738)  玄奘 (7 / 956)  儒教 (6 / 549)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福井文雅釈亡名と善慧大士の詩歌について講座敦煌 通号 7 1984-12-14 471-499(R)詳細IB00050021A-
福井文雅大蕃国大徳・三蔵法師・法成伝考講座敦煌 通号 7 1984-12-14 383-414(R)詳細IB00050018A-
福井文雅講経儀式の組織内容講座敦煌 通号 7 1984-12-14 359-382(R)詳細IB00050017A-
福井文雅般若心経講座敦煌 通号 7 1984-12-14 35-80(R)詳細IB00050004A-
福井文雅中国思想と大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 171-194(R)詳細IB00049612A-
福井文雅「都講」の職能と起源櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 10 1973-06-08 795-822(R)詳細IB00046947A-
福井文雅儒道仏三教における気気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 10 1978-03-31 314-332(R)詳細IB00054289A
福井文雅西洋文献における「気」の訳語気の思想――中国における自然観と人間観の展開 通号 10 1978-03-31 557-567(R)詳細IB00054302A-
成川文雅地論師の阿梨耶識生法説に対する天台の批判大崎学報 通号 112 1960-12-25 81-82(R)詳細IB00023082A-
成川文雅仏教説話より観たる法華経思想大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 133-134詳細IB00023108A-
向井亮福井文雅著『般若心経の歴史的研究』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 382-383詳細IB00029950A-
柴田泰福井文雅著『漢字文化圏の思想と宗教』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 384-385(R)詳細IB00030294A-
福井文雅中国宗教史上の一転機印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 364-374詳細IB00030322A-
藤田宏達『福井文雅博士古希記念論集 アジア文化の思想と儀礼』印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 379-380(R)詳細IB00066975A-
成川文雅地論師の六相説印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 132-133詳細ありIB00001145A
成川文雅地論宗南道派に於ける二系譜印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 140-141詳細ありIB00001227A
福井文雅「香讃」の初出資料について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 304-309詳細ありIB00008155A
福井文雅僧侶は何故剃髪するのか?インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 83 2004-06-03 287-292(R)詳細IB00080207A
水上文義慈円の夢想記と仏眼法アジア文化の思想と儀礼 通号 83 2005-06-30 799-819(R)詳細IB00073172A
伊吹敦初期の禅宗における経典注釈アジア文化の思想と儀礼 通号 83 2005-06-30 647-662(R)詳細IB00071511A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage