INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Truth [SAT] Truth

検索対象: すべて

-- 318 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (113 / 68064)  インド (69 / 21054)  日本仏教 (67 / 34690)  親鸞 (60 / 9562)  中国 (58 / 18569)  仏教学 (56 / 8083)  教行信証 (35 / 4000)  中国仏教 (32 / 8864)  浄土真宗 (28 / 6103)  インド仏教 (27 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本善隆シナにおける仏法と王法仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 683-706(R)詳細IB00054385A-
上田義文瑜伽行派における根本真理仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 487-512(R)詳細IB00054377A-
山口益龍樹・世親における浄土思想仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 593-630(R)詳細IB00054381A-
結城令聞浄土教の真理性仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 539-572(R)詳細IB00054379A-
道端良秀中国社会に於ける仏教倫理の形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 707-728(R)詳細IB00054386A-
春日井真也浄土経典の形成仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 513-538(R)詳細IB00054378A-
那須政隆密教における真理観の諸形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 631-650(R)詳細IB00054382A-
曽我量深本願と浄土仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 573-592(R)詳細IB00054380A-
山田霊林道元禅師の仏面相承観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 1169-1190(R)詳細IB00054405A-
衞藤即應道元の仏法仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 1191-1212(R)詳細IB00054406A-
王振賢『安楽集』における二諦説と往生浄土の関係について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 11-28(L)詳細IB00225367A
宮本正尊仏教の真実,中道と涅槃仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 50 1972-10-09 961-987(L)詳細IB00043804A-
村中祐生仏教的真理観としての「如幻」仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 50 1984-08-15 601-617詳細IB00045713A-
林智康真実と方便の関係仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 50 1997-06-30 1107-1122詳細IB00044411A-
伊藤正順建永の法難における住蓮房と安楽房の処刑の真相仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 50 1997-06-30 1345-1370詳細IB00044425A-
MaruyamaTakaoEXPEDIENTS AND THE TRUTH IN THE LOTUS SUTRA仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 50 2001-03-09 235-253(L)詳細IB00043965A-
MiyamotoShosonThe Formation of the Self in Buddhism仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 50 1964-03-31 1-18(L)詳細IB00047244A-
若原雄昭真実の力佛教史学研究 通号 50 2005-01-27 32-47(R)詳細IB00243071A
津田徹英同朋大学仏教文化研究所編『誰も書かなかった親鸞――伝絵の真実』佛敎史學研究 通号 50 2011-03-25 73-77(R)詳細IB00241047A
赤羽律『世俗不生論』と『世俗自性不生論』仏教史学研究 通号 50 2012-11-25 1-23(L)詳細IB00138012A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage