INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1093 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (446 / 21068)  日本 (286 / 68136)  インド仏教 (182 / 8074)  日本仏教 (162 / 34753)  仏教学 (152 / 8092)  中国 (118 / 18585)  チベット (94 / 3037)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 446)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新井俊夫二十五三昧会とその結衆について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 1987-10-20 831-847(R)詳細IB00045435A-
西村実則薬としての煙浄土教の思想と歴史 通号 2005-06-08 537-547(R)詳細IB00073551A-
山田行雄了蓮寺文雄の思想浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 1982-09-28 965-996(R)詳細IB00046094A-
肥田路美指日月瑞像をめぐって浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 351-370(R)詳細IB00212906A
池田英淳禅浄交渉の根本問題淨土學 通号 18/19 1942-06-10 139-162詳細IB00017026A-
坂上 雅翁南都仏教と法然上人淨土學 通号 56 2019-06-30 19-45(R)詳細IB00208251A
落合浩人仏滅年代論略考時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 26-40(R)詳細IB00130538A-
落合浩人根本分裂の伝承の一考察時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 71-81(R)詳細IB00130568A-
越智通敏一遍教学の根本問題時宗教学年報 通号 27 1999-03-31 14-33(R)詳細IB00132216A-
梅津次郎五趣生死輪図に就いて地獄の世界 通号 27 1990-12-01 230-245(R)詳細IB00052880A-
萩原竜夫熊野系曼荼羅の展開地獄の世界 通号 27 1990-12-01 561-580(R)詳細IB00052902A-
高崎直道古ウパニシャッドのアートマン観自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 145-200(R)詳細IB00053929A-
早島鏡正ミリンダパンハーにおける我と無我の論点自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 423-454(R)詳細IB00053937A-
雲井昭善宿命論・無因論・有神論と仏教の批判自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 201-226(R)詳細IB00053930A-
原実バガヴァッド・ギーターにおけるアートマンの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 321-355(R)詳細IB00053934A-
瓜生津隆真イーシュヴァラ・ギーターにおけるアートマンの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 357-378(R)詳細IB00053935A-
平川彰無我と主体自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 381-421(R)詳細IB00053936A-
宮坂宥勝ニヤーヤ学派におけるアートマンの問題自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 289-320(R)詳細IB00053933A-
山口恵照サーンキヤ体系におけるプルシャの概念自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 259-288(R)詳細IB00053932A-
宇野惇ジャイナ教の我論自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 27 1976-11-01 227-258(R)詳細IB00053931A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage