INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 曽 [SAT] 曽 曾 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 782 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (618 / 68064)  日本仏教 (255 / 34690)  曽我量深 (233 / 233)  親鸞 (227 / 9562)  真宗学 (157 / 2075)  教行信証 (143 / 4000)  法然 (110 / 5268)  清沢満之 (108 / 846)  浄土真宗 (104 / 6103)  中国 (81 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
曾柔佳『楞伽経』における涅槃インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 75-84(L)詳細IB00194508A-
田中孝自然法爾の解釈印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 292-296詳細IB00029939A-
赤松孝章アミダ仏に言及する敦煌チベット文資料概観印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 191-209詳細IB00030003A-
出雲路英淳親鸞の「音楽」観印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 287-301詳細IB00030134A-
庵谷行亨日蓮聖人における自然譲与について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 19-25詳細ありIB00006374A
小野蓮明親鸞の法蔵菩薩観印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 21-28詳細ありIB00006957A
寺尾英智日乾の日蓮真蹟書写について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 221-225詳細ありIB00008008A
原慎定日蓮教学における悪知識の一考察印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 264-268詳細ありIB00008570A
曽根宣雄法然上人における内証・外用について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 164-167詳細ありIB00008648A
曽根宣雄「あるべき姿」論に対する危惧印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 288-291詳細ありIB00009072A
曽雌美知恵仏教における知覚論と現象学との接点印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 102-104(L)詳細ありIB00009310A
曽和義宏迦才『浄土論』における念仏印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 56-58詳細IB00009230A
曽雌美知恵abhrāntaとEvidenz印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 68-70(L)詳細ありIB00009535A
曽田俊弘江戸期における「悪人正機説」の解釈をめぐって印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 62-64詳細ありIB00009898A
曽和義宏常楽寺所蔵、迦才『浄土論』について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 68-70詳細ありIB00010117A
曽和義宏道綽の仏身仏土論の特異性印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 169-171詳細ありIB00056360A
曽根宣雄浄土宗学研究における「仏辺」という用語について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 69-72詳細ありIB00056338A
王頌『華厳普賢行願修証儀』甲本の著者について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 200-204(R)詳細ありIB00085338A
曽根宣雄『往生論註』所説の二身論と『大智度論』第二十九巻所説の二身論について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 52-55(R)詳細ありIB00056456A
西本祐攝清沢満之における現在安住について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 256-259詳細ありIB00056595A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage