INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 用語 [SAT] 用語

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (112 / 68064)  日本仏教 (49 / 34690)  インド (27 / 21053)  仏教用語 (25 / 25)  親鸞 (25 / 9562)  仏教学 (22 / 8083)  中国 (21 / 18569)  真宗学 (17 / 2075)  道元 (13 / 4192)  中国仏教 (12 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
澤田謙照聖光房弁長上人著『徹選択本願念仏集』内の「某甲」の用語について浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 228-232(R)詳細IB00110420A-
藤堂俊英善導の著作にみる二つの用語をめぐって浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 190-193(R)詳細IB00220996A
藤堂恭俊法然上人の遺文にみられる他力の用語例とその内容の解明浄土学 通号 25 1957-11-01 89-102詳細IB00017067A-
広瀬竜城現生十益の理解にみる宗学用語の問題親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 25 1997-05-01 629-640(R)詳細IB00044460A-
石井公成眞諦關與文獻の用語と語法 眞諦三藏研究論集 通号 25 2012-03-25 87-120(L)詳細IB00240504A
金子彰恵信尼文書の用語真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 209-242(R)詳細ありIB00188492A-
瓜生津隆雄蓮如上人の用語上の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 10 1965-10-20 35-44詳細IB00032764A-
藤谷大円宗祖用語の二、三について(九)真宗教学研究 通号 4 1980-11-23 58-66詳細IB00036819A-
藤谷一海宗意安心を表わす用語に於ける宗祖と蓮師の異同について真宗教学研究 通号 5 1981-11-23 32-38詳細IB00036824A-
藤谷大円宗祖用語の二、三について(十)真宗教学研究 通号 5 1981-11-23 79-88詳細IB00036830A-
藤谷大円宗祖用語の二、三について(十一)真宗教学研究 通号 6 1982-11-23 75-85詳細IB00036837A-
藤谷一海宗意安心を表わす用語における宗祖と蓮師の異同について(二)真宗教学研究 通号 7 1983-11-23 38-43詳細IB00036841A-
洪潤植仏典に現われた仏教音楽の序説的研究新羅佛教研究 通号 7 1973-06-30 613-634詳細IB00051582A-
望月一憲法華義疏の特徴聖徳太子研究 通号 12 1978-12-02 8-13詳細IB00036552A-
金治勇法華義疏並びに勝鬘経義疏撰述の問題をめぐって(2)聖徳太子研究 通号 14 1980-12-22 10-22詳細IB00036564A-
橋本哲夫「ジャータカ」韻文中の「建築・土木」用語の整理 (1)種智院大学研究紀要 通号 7 2006-03-15 80-84(L)詳細IB00063783A-
大野義山パーリ語三蔵の中の愛の用語例の考察宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 7 1993-02-10 91-114(L)詳細IB00044891A-
古田紹欽最近の仏教学宗教研究 通号 7 1948-09-25 113-117詳細IB00031009A-
石橋真誡漢訳華厳経離世間品の引用語について宗教研究 通号 162 1960-03-15 7-7(R)詳細IB00108980A-
吉岡義豊中国における「祖先」の語について宗教研究 通号 166 1961-01-15 96-96(R)詳細IB00108815A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage