INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 砂 [SAT] 砂 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 183 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (110 / 68064)  日本仏教 (84 / 34690)  時宗 (50 / 820)  一遍聖絵 (37 / 331)  インド (29 / 21054)  中国 (23 / 18569)  一遍 (22 / 728)  砂岩 (20 / 20)  インド美術 (16 / 151)  光明真言 (16 / 83)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高野修遊行上人と御砂持行事時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 154-182(R)詳細IB00128829A-
三木洋遊行上人と義歯並びに砂糖に就いて時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 101-113(R)詳細IB00130542A-
砂川博『鎌倉殿物語』と念仏比丘尼時宗教学年報 通号 20 1992-03-31 9-30(R)詳細IB00131203A-
砂川博「一遍聖絵」と「遊行上人緣起絵」時宗教学年報 通号 21 1993-03-31 21-42(R)詳細IB00220306A
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(一)時宗教学年報 通号 22 1994-03-31 67-96(R)詳細IB00131356A-
砂川博他阿弥陀仏真実教の丹生山入山・淡河逗留・越前遊行時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 66-95(R)詳細IB00131420A-
竹内明愛と喜び時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 127-146(R)詳細IB00131423A-
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(二)時宗教学年報 通号 23 1995-03-31 180-210(R)詳細IB00131534A-
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(三)時宗教学年報 通号 24 1996-03-31 176-201(R)詳細IB00131747A-
砂川博一遍と桜時宗教学年報 通号 25 1997-03-31 21-44(R)詳細IB00131816A-
砂川博『遊行上人縁起絵』における『一遍聖絵』の受容(四)時宗教学年報 通号 25 1997-03-31 82-103(R)詳細IB00131866A-
砂川博『一遍聖絵』を読む時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 59-92(R)詳細IB00131907A-
砂川博『老松堂日本行録』に見る時宗寺院時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 139-142(R)詳細IB00132175A-
砂川博越前長崎称念寺・時衆・明智光秀時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 33-60(R)詳細IB00220464A
砂川博「遊行三十一祖京畿御修行記」の史料性時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 49-74(R)詳細IB00220476A
小西公大神と人/人と人を結びつけるもの神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 111-131 (R)詳細IB00077375A-
小笠原弘道中世における光明真言信仰の一様相新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 9 2002-10-01 901-924詳細IB00048868A-
井ノ口泰淳総説——仏教東漸の経路シルクロードの宗教――幻の寺院をたずねて / アジア仏教史 通号 11 1975-12-10 17-18(R)詳細IB00169183A-
岡野潔正量部の伝承研究(I)初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 11 2002-05-20 217-231(L)詳細IB00048074A-
愛宕邦康『遊心安楽道』における光明真言の土砂加持の位置付け種智院大学研究紀要 通号 4 2003-03-15 1-17詳細IB00040088A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage