INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寿量 [SAT] 寿量 壽量 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 186 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (99 / 68064)  日本仏教 (78 / 34690)  法華経 (62 / 4451)  日蓮 (60 / 3633)  寿量品 (51 / 51)  日蓮宗 (43 / 2730)  インド (37 / 21054)  如来寿量品 (36 / 36)  インド仏教 (23 / 8064)  観心本尊抄 (23 / 439)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
芹沢寛哉日隆教学の方法大崎学報 通号 101 1954-07-07 71-72(R)詳細IB00022964A-
上田本昌日蓮聖人の国土観に於ける特色大崎学報 通号 105 1956-09-13 336-337(R)詳細IB00023010A-
浦上不軽法華経の仏陀観大崎学報 通号 105 1956-09-13 337-338(R)詳細IB00023011A-
吉田通俊顕本教学の高風大崎学報 通号 119 1965-06-15 127-135詳細IB00023167A-
株橋諦秀日隆聖人の寿量本仏観大崎学報 通号 119 1965-06-15 103-111詳細IB00023164A-
浅井円道方便品寿量品送状について大崎学報 通号 121 1966-07-15 17-26詳細IB00023179A-
執行海秀望月先生の宗学大崎学報 通号 123 1968-06-25 119-127(R)詳細IB00023257A-
北川前肇日蓮聖人における「寿量品の仏」について大崎学報 通号 129 1976-12-25 94-118詳細IB00023357A-
早瀬公人一尊四士と一塔二尊四士に就て大崎学報 通号 129 1976-12-25 154-155(R)詳細IB00023367A-
苅谷定彦「良医治子の喩」考(上)大崎学報 通号 148 1992-03-25 35-42詳細IB00023555A-
苅谷定彦法華経如来寿量品の解明大崎学報 通号 150 1994-03-25 223-252詳細IB00023584A-
清水海隆『法華経』にみる福祉ほ背景思想について(試論)大崎学報 通号 155 1999-03-31 93-108詳細IB00023617A-
三浦龍昭久遠量寿院別当職について鴨台史学 通号 1 2000-03-31 106-112詳細IB00042700A-
清田寂雲法華経と現代叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 316-332(R)詳細IB00147806A-
清田寂雲法華経寿量品偈の理解を深めるために叡山学院研究紀要 通号 14 1991-11-01 1-17(R)詳細IB00226381A
長倉信祐天璋院篤姫の法華信仰をめぐって印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 253-269(R)詳細IB00097647A-
小島文保ファルハード・ベーグ出土梵本法華如来寿量品に就いて印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 132-133詳細ありIB00000404A
望月海淑虛空會と安樂行品印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 209-212(R)詳細ありIB00001253A
関戸法夫仏塔信仰としてのBhakti印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 160-165(L)詳細ありIB00008262A
布施義高円光日陣と中古天台本覚思想印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 70-73詳細ありIB00009342A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage