INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Early Period [SAT] Early Period

検索対象: すべて

-- 200 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (151 / 68064)  日本仏教 (69 / 34690)  中国 (29 / 18569)  東大寺 (15 / 630)  仏教美術 (14 / 2255)  曹洞宗 (13 / 4532)  中国仏教 (11 / 8864)  仏教 (10 / 5156)  日蓮宗 (10 / 2730)  天台宗 (9 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤辰典近世初期の仙台藩における宗教制度と修験道宗教研究 通号 331 2002-03-30 312-313詳細IB00031872A-
伊藤良久近世における総持寺五院輪住制度の考察(五)宗学研究 通号 45 2003-03-31 121-126(R)詳細IB00062206A-
稲葉伸道中世後期の顕密寺院の「一門」形成と近世への展開佛敎史學硏究 通号 45 2023-07-31 1-40(R)詳細IB00243024A
上田本昌身延入山当初の日蓮聖人棲神 通号 45 1973-02-16 19-35(R)詳細IB00196978A-
上田本昌身延山初期における日蓮聖人棲神 通号 46 1974-03-25 23-38(R)詳細IB00195834A-
上田霊城近世仏教説話の一考察印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 195-198詳細ありIB00003453A
宇高良哲近世初期の浄土宗檀林小金東漸寺について浄土教の思想と歴史 通号 41 2005-06-08 257-276(R)詳細IB00073298A-
宇高良哲近世初期の知恩院住職と檀林生実大巌寺の関係について法然仏教の諸相 通号 41 2014-12-01 195-209(R)詳細IB00158540A-
宇野正人幕末郷学と廃仏毀釈宗教研究 通号 226 1976-03-10 230-231(R)詳細IB00098796A-
恵谷隆戒平安初期の種性論諍印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 177-179(R)詳細ありIB00000330A
大久保良峻末木文美士著『平安初期仏教思想の研究――安然の思想形成を中心として』宗教研究 通号 306 1995-12-30 238-244(R)詳細IB00089118A-
大久保良峻平安初期における日本密教の樹立と教学交渉密教文化 通号 234 2015-03-21 1-37(R)詳細IB00218039A
大澤広嗣昭和前期の仏教界と連合組織 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 31 2015-03-01 21-52(R)詳細IB00195358A-
太田光俊近世初期における高田派の教団形成眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 168-185(R)詳細IB00204470A
大谷由香南北朝期における律宗義について仏教学研究 通号 64 2008-03-10 41-75(R)詳細IB00067132A-
大谷由香南北朝期における律宗義について(中)佛教學研究 通号 66 2010-03-15 90-124(R)詳細IB00079647A-
大谷由香南北朝期における律宗義について(下)佛教學研究 通号 67 2011-03-10 23-52(R)詳細IB00105389A-
大西磨希子敦煌莫高窟の西方浄土変に描かれた『観無量寿経』モティーフ南都仏教 通号 83 2003-10-30 62-95詳細IB00032604A-
大平浩史南京国民政府成立期における仏教界と廟産興学運動佛敎史學硏究 通号 83 2011-11-25 63-81(R)詳細IB00241053A
大松久規智顗前期時代の講説について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 79-84(R)詳細IB00193323A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage