INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 染 [SAT] 染 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 347 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (198 / 68064)  日本仏教 (84 / 34690)  インド (70 / 21054)  中国 (57 / 18569)  道元 (39 / 4192)  曹洞宗 (38 / 4532)  正法眼蔵 (36 / 2976)  インド仏教 (30 / 8064)  仏教学 (29 / 8083)  中国仏教 (22 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本成裕尋伺に関する一考察仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 18-35(L)詳細IB00016772A-
松本信道漆部直伊波と染屋時忠奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 219-242詳細IB00051245A
松森秀幸『法華文句記』所引の「十不二門」について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 39-42(R)詳細ありIB00077578A
松山俊太郎法華経における蓮華不染喩をめぐって日蓮的あまりに日蓮的な 通号 116 2003-02-01 267-278詳細IB00056116A-
真鍋俊照愛染明王曼荼羅図の体系化密教図像 通号 4 1986-03-21 1-13詳細IB00039959A
水上文義台密における愛染法天台学報 通号 62 2020-10-31 9-16(R)詳細IB00205854A
水上文義中世初期台密における愛染明王法平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 62 2021-12-01 155-175(R)詳細IB00220138A
水野真圓象頭龍王と愛染明王(資料E)豊山教学大会紀要 通号 38 2010-03-31 83-111(R)詳細IB00146235A-
宮川了篤日蓮聖人にみる虚空蔵菩薩求聞持法の一考察日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 38 2009-10-13 183-209(R)詳細IB00214524A
宮川了篤『不動・愛染感見記』考日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 38 2014-10-13 37-70(R)詳細IB00232383A
宮崎英修日蓮遺文の解題講座日蓮 通号 2 1972-05-20 121-155(R)詳細IB00049768A-
宮下晴輝業雑染に関するAsaṅgaの見解印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 176-177詳細ありIB00004821A
宮地清彦『伝光録』と『正法眼蔵』「行持」巻について宗学研究 通号 36 1994-03-31 127-132詳細IB00020469A-
宮地清彦瑩山禅師の引用姿勢について(3)宗学研究 通号 40 1998-03-31 127-132(R)詳細IB00062128A-
三山進称名寺新出の絵画について(二)金沢文庫研究 通号 40 1958-10-30 7-8(R)詳細IB00242671A
宮本正尊道元の思想構造道元禅の思想的研究 通号 40 1973-11-30 95-129(R)詳細IB00063544A-
三好英樹織田信長の高野山攻めにおける調伏祈祷と高野山客僧智山学報 通号 75 2012-03-31 261-292(R)詳細IB00131953A-
三好賢子高松藩主初代松平頼重による造仏についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 75 2013-04-28 405-415(R)詳細IB00231755A
宗政五十緒『北窓瑣談』の撞木町江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 212-215(R)詳細IB00188152A-
宗政五十緒奈良、木辻・鴨川と『好色一代男』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 224-227(R)詳細IB00188158A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage