INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 播磨 [SAT] 播磨 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 66 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (58 / 68105)  日本仏教 (29 / 34725)  播磨 (15 / 15)  播磨国風土記 (10 / 10)  一遍 (7 / 728)  播磨国 (6 / 6)  浄土教 (6 / 5892)  浄土真宗 (6 / 6103)  中国 (5 / 18582)  峯相記 (5 / 8)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田辺三郎助播磨浄土寺の菩薩面佛敎藝術 通号 80 1971-06-15 12-13(L)詳細IB00034486A
東郷松郎播磨国の国衙をめぐる諸問題日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 80 1976-01-11 600-613(R)詳細IB00139953A-
戸田義雄「動物犠牲」と「生贄」とをめぐる探査宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 80 1984-03-24 15-43(R)詳細IB00045737A-
百橋明穂田中淡博士追悼佛敎藝術 通号 326 2013-01-30 87-87(R)詳細IB00224111A
内藤範子戦国時代における播磨の真宗教団封建・近代における鎌倉仏教の展開 通号 326 1967-06-01 264-278(R)詳細IB00051871A-
長島尚道遊行二祖他阿真教と時衆教団の形成歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 343-357(R)詳細IB00215625A
西脇修近世真宗寺院の一様相日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 1 1986-04-03 677-701(R)詳細IB00045460A-
西脇修播磨国竜野藩における近世一寺院の動向日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 1 1990-05-04 517-532(L)詳細IB00043430A-
埴岡真弓在地伝承における縁起性について遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 321-354(R)詳細IB00185835A-
原田正俊播磨国における禅宗の発展仏教史学研究 通号 1 1984-03-10 95-103(R)詳細IB00154375A-
播磨照浩真宗各派声明の分類印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 136-137詳細ありIB00004308A
播磨照浩浄土真宗に於ける天台声明の受容印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 174-175詳細ありIB00004559A
播磨照浩報恩講式の音曲について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 142-143詳細ありIB00004804A
播磨照浩真宗声明に於ける民間信仰的要素印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 134-135詳細ありIB00005053A
播磨照浩チベットの仏像叡山学院研究紀要 通号 9 1986-11-20 201-216(R)詳細IB00147848A-
馬駿『 風土記』の文体と漢訳仏典の比較研究駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 47-63(R)詳細IB00205738A
藤田和敏近世播磨国における天台宗寺院序列の展開佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 18 2019-03-30 785-799(R)詳細IB00209510A
堀幸男「俊乗房重源」関係文献目録佛敎藝術 通号 105 1976-01-30 134-139(R)詳細IB00099798A
松田修怨靈の系譜総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 105 1982-09-20 222-231(R)詳細IB00230791A
水野恭一郎播磨国福井荘と吉川氏日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 105 1976-01-11 833-848(R)詳細IB00139964A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage