INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和歌 [SAT] 和歌

検索対象: すべて

-- 573 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (521 / 68064)  日本仏教 (286 / 34690)  和歌 (203 / 203)  仏教文学 (59 / 611)  西行 (48 / 223)  日本文学 (45 / 491)  古今和歌集 (41 / 41)  法華経 (38 / 4451)  釈教歌 (35 / 55)  法然 (34 / 5268)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野宗浄大灯国師破尊宿夜話の研究禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 1977-12-10 343-381(R)詳細IB00046551A-
平間尚子法然上人伝法絵和歌考大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 481-482(R)詳細IB00175454A-
平間尚子法然上人伝法絵和歌考仏教文学 通号 44 2019-04-30 145-158(R)詳細IB00234894A
平間尚子『法然上人伝法絵』の思想信仰大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 263-264(R)詳細IB00206050A
平間尚子術婆伽説話の生成と展開大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 201-202(R)詳細IB00236925A
平間理俊『法然上人伝法絵』の和歌と作者佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 165-182(R)詳細ありIB00231121A
廣田哲通『阿弥陀経見聞私』の和歌と説話仏教文学 通号 12 1988-03-31 21-28(R)詳細IB00132949A-
広田哲通和歌の伝承と説話の伝承唱導文学研究 通号 1 1996-03-01 127-143詳細IB00055111A-
広田哲通日本仏教文学史の構想仏教文学とその周辺 通号 1 1998-05-30 55-65(R)詳細IB00050775A-
深浦正文国文学に及ぼせる仏教思想の影響仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 138-147詳細IB00012750A-
福嶋俊翁盤珪禅師と俳人捨女(貞閑尼)及びその一門禅文化 通号 10/11 1958-05-01 57-74(R)詳細IB00098893A-
藤巻和宏寺社圏とテクスト中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 94-104(R)詳細IB00193542A
藤森賢一古今和謌集潅頂巻高野山大学論叢 通号 12 1977-02-21 49-70(R)詳細IB00014347A-
藤原正義頓阿の念仏について時宗教学年報 通号 24 1996-03-31 56-71(R)詳細IB00131673A-
二見田鶴子三五園原甫編『念仏道歌西之台』翻刻と紹介大倉山論集 通号 43 1999-03-01 399-427(R)詳細IB00035852A-
船津洋子『傘松道詠集』の名称・成立・性格道元思想大系 通号 6 1995-09-14 259-286(R)詳細IB00053278A-
古川周賢禅の見方、考え方(十)禅文化 通号 246 2017-10-25 110-117(R)詳細IB00204112A
古栖達夫新宗祖誕生ばなし季刊仏教 通号 4 1988-07-15 80-83(R)詳細IB00157067A-
部矢祥子中世の子供と和歌日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 717-740詳細IB00047787A
部矢祥子『伊勢物語』初段に対する中世と近世の理解中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 141-160(R)詳細IB00247193A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage