INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西谷 [SAT] 西谷

検索対象: すべて

-- 267 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (213 / 68064)  西谷啓治 (125 / 125)  日本仏教 (77 / 34690)  西田幾多郎 (48 / 757)  宗教学 (36 / 4059)  浄土教 (28 / 5892)  哲学 (26 / 816)  鈴木大拙 (26 / 1042)  宗教とは何か (25 / 26)  親鸞 (21 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
デービスブレット西谷啓治の〈禅・哲学〉禅と京都哲学 / 京都哲学撰書別卷 通号 2006-08-30 228-249(R)詳細IB00178896A-
土佐明浅見洋『二人称の死:西田・大拙・西谷の思想をめぐって』北陸宗教文化 通号 16 2004-03-31 121-128(L)詳細IB00057876A
富永和典『観経』における未来世凡夫の得益について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 16 2006-11-20 463-486(R)詳細IB00134724A-
富永和典『観経』序文における二序三序の理解融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 16 2015-05-01 97-115(R)詳細IB00209322A
豊田元彦近世西山派西谷義本末制度の諸問題西山禅林学報 通号 16 1998-03-31 55-82詳細IB00059250A-
土井道子己事と他者宗教研究 通号 271 1987-03-31 34-35(R)詳細IB00095584A-
内記洸自己試論現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 17-46(R)詳細IB00166084A-
中条暁秀金綱集の研究日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 21 1997-02-01 307-331(R)詳細IB00043533A-
中村雄二郎日本文化の根源、日本人の可能性季刊仏教 通号 40 1997-08-05 118-148(R)詳細IB00238070A
長岡徹郎西谷啓治における「宗教的要求」比較思想研究 通号 45 2019-03-31 153-161(R)詳細ありIB00199531A
名木田薫キリスト信仰と無宗教研究 通号 327 2001-03-30 131-132(R)詳細IB00120434A-
西勝海信心に開顕される実践の論理真宗学 通号 83 1991-03-20 76-91詳細IB00012553A-
西谷功デーヴァとアスラの戦闘理由密教図像 通号 28 2009-12-20 1-21(L)詳細IB00221805A
西谷功泉湧寺と南宋仏教の人的交流禪學研究 通号 91 2013-03-10 95-126(R)詳細ありIB00136953A
西谷功鎌倉時代における泉涌寺流の道場荘厳について密教図像 通号 32 2013-12-20 38-61(R)詳細IB00222340A
西谷功新出資料『南山北義見聞私記』発見の意義佛教學研究 通号 70 2014-03-10 73-108(R)詳細IB00128418A-
西谷功『視覃雑記』著者「長典」と醍醐寺建久本『十巻抄』所持者「長典」智山学報 通号 78 2015-03-31 73-90(R)詳細IB00141065A-
西谷功コラム① 南都・北嶺の祖師忌国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 37-41(R)詳細IB00232043A
西谷功明恵撰『涅槃講式』成立の背景東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 311-330(L)詳細IB00242389A
西谷啓治科学と禅仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 46 1960-10-18 154-172(R)詳細IB00047398A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage