INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文献資料 [SAT] 文献資料 文獻資料

検索対象: すべて

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (69 / 68044)  寺院文献資料学 (59 / 59)  日本仏教 (47 / 34674)  覚城院 (21 / 28)  翻刻 (13 / 371)  文献資料 (8 / 8)  三国真言伝法師資相承血脈 (5 / 5)  地蔵寺 (5 / 11)  木山寺 (5 / 6)  真言宗 (5 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中山一麿総論覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 3-12(R)詳細IB00226424A
中山一麿備中国分寺における増吽伝承の検証中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 111-135(R)詳細IB00226463A
中山一麿『讃州虚空蔵院法流血脈・備中国分寺御法流相承』翻刻中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 136-138(R)詳細IB00226464A
中山一麿木山寺尊高をめぐる諸問題近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 305-338(R)詳細IB00226983A
中前正志三室戸寺蔵『山城国宇治郷御室戸寺雑記』解題近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 411-419(R)詳細IB00226986A
中川真弓地蔵院蔵『八幡山蓮福寺縁起』解題中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 382-397(R)詳細IB00226482A
徳田幸雄文献資料による回心研究の意義宗教研究 通号 331 2002-03-30 274-275詳細IB00031851A-
武田和昭伊予における大通智勝仏の展開中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 217-249(R)詳細IB00226471A
瀧英寛中国仏教文献資料に見られる徳光Guṇaprabhaについて仏教文化学会紀要 通号 10 2001-11-01 21-36(L)詳細IB00155772A-
高橋悠介伝憲深撰『醍醐三宝院大事』をめぐる問題覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 157-173(R)詳細IB00226436A
高橋悠介正楽寺蔵・荒神曼荼羅について中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 201-216(R)詳細IB00226470A
須藤茂樹江戸時代における四国八十八ヶ所霊場の実相近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 179-234(R)詳細IB00226970A
鈴木英之覚城院所蔵の神道関係資料について覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 247-271(R)詳細IB00226440A
末柄豊萩原寺所蔵『理趣三昧表白』中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 37-54(R)詳細IB00226452A
向村九音『香積山中興慧濬和尚伝』解題覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 436-441(R)詳細IB00226449A
向村九音宝厳の修学と法流授受の様相近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 235-273(R)詳細IB00226971A
向村九音遍照寺所蔵『故宝厳大和上行状記』(冊子本)翻刻近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 274-280(R)詳細IB00226972A
木下佳美『当山聖教目録』解題覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 419-432(R)詳細IB00226447A
木下智雄木山寺蔵『寺役中雑記』解題近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 483-498(R)詳細IB00226990A
木下純一北九州地方資料調査報告宗学研究 通号 14 1972-03-31 208-228(R)詳細IB00070305A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage