INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 船 [SAT] 船 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 374 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (257 / 68064)  日本仏教 (130 / 34690)  中国 (41 / 18569)  インド (38 / 21054)  夜船閑話 (37 / 37)  禅宗 (30 / 3710)  仏教学 (25 / 8083)  白隠 (23 / 244)  曹洞宗 (20 / 4532)  中国仏教 (18 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鈴木省訓月船禅慧伝について宗学研究 通号 34 1992-03-31 248-253(R)詳細IB00063698A-
鈴木省訓白隠禅の養生法駒沢女子短期大学研究紀要 通号 28 1995-03-03 31-46(R)詳細IB00203009A
鈴木省訓月船禅慧の研究駒沢女子短期大学研究紀要 通号 29 1996-03-03 35-52(R)詳細ありIB00203013A
鈴木省訓月船禅慧の研究 其二駒沢女子短期大学研究紀要 通号 30 1997-03-03 33-56(R)詳細ありIB00203016A
鈴木省訓月船禅慧の研究(三)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 31 1998-03-03 23-36(R)詳細ありIB00203063A
鈴木省訓月船禅慧の研究(四)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 32 1999-03-03 1-24(R)詳細ありIB00203065A
鈴木宜邦物先海旭伝と『栗棘蓬』印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 116-117詳細ありIB00005903A
鈴木一成日蓮聖人の成仏観(二)大崎学報 通号 98 1951-07-05 1-15詳細IB00022905A-
新保哲親鸞における願船の理解について宗教研究 通号 291 1992-03-31 253-255(R)詳細IB00088181A-
白山芳太郎鎌倉最末期の北陸修験宗教研究 通号 295 1993-03-31 314-315(R)詳細IB00110127A-
白川琢磨熊野祭礼のコスモロジー山の祭りと芸能 通号 1 1984-07-10 151-187,247-249(R)詳細IB00144474A-
庄司千賀長柄の人柱伝説と『江南大願寺三尊記』東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 25 1989-02-28 259-266詳細IB00027704A
渋谷厚保光侍者玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 177-179(R)詳細IB00180281A-
渋谷厚保釈迦と同参玄沙広録 下 禅の語録12c 通号 3 2016-04-10 44(R)詳細IB00180047A-
柴田立史日光の船禅頂山岳修験 通号 60 2017-10-06 91-104(R)詳細IB00215491A
柴田泰山船山徹著『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 177-183(R)詳細ありIB00213800A
柴田章延愚中周及と「仏通寺読み」の起源について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 384 2002-01-01 193-212(R)詳細IB00048106A-
柴口成浩赤松月船老師の生涯と梅花流詠讃歌曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 165-170(R)詳細IB00186329A
篠田竜雄『散善義』と『往生礼讃』との信機釈考宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 55-61詳細IB00028505A-
静永賢道十住毘婆沙論易行品の構成仏教文化研究 通号 12 1963-03-31 63-73(R)詳細ありIB00068218A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage