INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: パーリ ニカーヤ [SAT] パーリ ニカーヤ

検索対象: すべて

-- 80 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (64 / 21082)  ニカーヤ (30 / 117)  パーリ仏教 (25 / 506)  原始仏教 (22 / 1219)  初期仏教 (20 / 664)  パーリニカーヤ (17 / 17)  インド仏教 (16 / 8080)  スリランカ (11 / 526)  仏教学 (11 / 8102)  ブッダゴーサ (9 / 156)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高崎直道GOTRABHŪとGOTRABHŪMI印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 1966-10-13 313-336(L)詳細IB00047140A-
孫儷茗『婆沙論』における順福分善根についてパーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 56-64(L)詳細IB00145952A-
孫思凡パーリ聖典における菩薩道駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 81-97(L)詳細IB00063490A-
杉本卓州極端と中道比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 46-49(R)詳細IB00073933A-
清水谷善暁『サンユッタ・ニカーヤ』における信について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 1-17(L)詳細IB00111708A-
桜部建無我の問題大谷大学研究年報 通号 35 1983-02-20 67-100詳細IB00025695A-
阪本(後藤)純子『梵天勧請』の原型印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 67-72(L)詳細ありIB00007945A
齋藤滋パーリ仏教における注釈の口頭伝承について仏教研究 通号 34 2006-03-30 193-209 (L)詳細IB00063073A-
五島清隆仏典における「十二門」の用例と意義について種智院大学研究紀要 通号 6 2005-03-15 55-71(L)詳細IB00063782A-
KongkarattanarukPhrapongsak阿含・Nikāyaにおける止観の成立と展開印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 240-243(L)詳細ありIB00078806A
雲井昭善ニカーヤにおけるbrahma- とdhamma- との対句用例仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 117 1972-10-09 61-81(L)詳細IB00043754A-
雲井昭善ニカーヤにみえる定型句パーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 1-21(R)詳細IB00228600A
加部富子五取蘊苦に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 39 2006-05-30 89-108(L)詳細IB00063438A-
勝本華蓮燃灯仏授記と『ブッダヴァンサ』の成立印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 182-188(L)詳細ありIB00089169A
柏原信行無有愛(vibhava-taṇhā)宗教研究 通号 271 1987-03-31 206-207(R)詳細IB00095858A-
柏原信行南方仏教における差別印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 138-142(L)詳細ありIB00007830A
小川宏断善根論考印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 19-23詳細ありIB00007860A
大森一樹業の相続に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 39 2006-05-30 109-126(L)詳細IB00063437A-
大森一樹『清浄道論』における『相応部』「因縁相応」の縁起説引用について駒澤大學佛教學部論集 通号 39 2008-10-31 95-112(L)詳細IB00146210A
大森一樹Saṃyutta-Nikāyaにおける縁起の根拠としての四食印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 238-241(L)詳細ありIB00079068A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage