INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本生 [SAT] 本生 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 250 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (119 / 21082)  中国 (69 / 18590)  インド仏教 (51 / 8080)  日本 (49 / 68205)  本生譚 (41 / 41)  仏教学 (36 / 8102)  中国仏教 (33 / 8868)  大乗本生心地観経 (30 / 30)  本生経 (26 / 26)  ジャータカ (24 / 270)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
島岩金子量重・坂田貞二・鈴木正崇編『ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形』宗教研究 通号 320 1999-06-30 175-180(R)詳細IB00092437A-
柴田泰中国浄土教における唯心浄土思想の研究(一)札幌大谷短期大学紀要 通号 22 1990-03-30 1-97詳細IB00039233A-
柴田憲良北周末隋初の「菩薩僧」天台学報 通号 57 2015-10-08 117-133(R)詳細IB00149241A-
静谷正雄本生経類の思想史的研究 干潟龍祥著仏教史学 通号 15 1955-08-25 102-104(R)詳細IB00161648A-
澤田謙照仏教における「方便」の思想について仏教文化研究 通号 12 1963-03-31 97-115(R)詳細ありIB00068220A
笹森行周仏教における自己犠牲印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 209-220(R)詳細IB00066950A-
佐々木閑Fo-ê-p'i-t'an-ching-ch'u-chia-hsiang-p'in 佛阿毘曇經出家相品印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 16-23(L)詳細ありIB00006475A
佐々木教悟本生経類のチベット訳について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 77-84詳細ありIB00000884A
櫻部建Buddhist Studies in Honour of I. B. Honour, ed. by L. Cousins & Others仏教学セミナー 通号 23 1976-05-30 66-69(R)詳細IB00026606A-
崎山忠道『稲芉経』漢訳諸本の構成とその思想印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 116-119(L)詳細ありIB00189972AIB00012086A, ncid/AN00226758, ncid/BA48427008, ncid/BA64384948, ncid/BA25742709, ncid/BA48704505, ncid/BA09092249
坂本百大生命倫理と宗教季刊仏教 通号 8 1989-07-15 159-164(R)詳細IB00157180A-
坂本廣博『経律異相』の出典一覧叡山学院研究紀要 通号 27 2005-03-20 9-53(R)詳細IB00220777A
齊藤舜健『済諸方等学経』の浄命比丘をめぐって浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 439-459(R)詳細IB00073742A-
齋藤滋インド仏教における菩薩論の展開宗教研究 通号 351 2007-03-30 312-313(R)詳細IB00091193A-
斎藤昭俊仏教と道徳II宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 351 1993-02-10 305-319(R)詳細IB00044866A-
小峯和明今昔物語集天竺部の形成と構造徳島大学教養部紀要 通号 15 1980-02-01 1-25(R)詳細IB00039437A-
小峯和明釈迦の本地日本の仏教 通号 15 2001-11-01 121-124詳細IB00038052A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(七) ドラヴィダ人のメーガ法師禅文化 通号 205 2007-07-25 90-101(R)詳細IB00102467A-
河野智子「スタソーマ王本生」研究(一)印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 148-149詳細ありIB00005668A
栗原正和ジャータカ(Jātaka)・アヴァダーナ(Avadāna)における捨身供養印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 186-189(L)詳細ありIB00092796A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage