INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 制度 [SAT] 制度 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 877 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (615 / 68105)  日本仏教 (304 / 34725)  インド (104 / 21056)  檀家制度 (90 / 90)  中国 (85 / 18582)  宗教学 (69 / 4062)  浄土宗 (52 / 3981)  カースト制度 (50 / 50)  浄土真宗 (47 / 6103)  本末制度 (44 / 44)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中尾尭題目講の機能と性格宗教社会学とその周辺:久保田正文博士喜寿記念論文集 通号 1975-09-01 405-430詳細IB00060008A-
久須本文雄五山制度史攷禅文化研究所紀要 通号 7 1975-09-10 137-153詳細IB00021123A-
宮内武範富山藩廃仏毀釈における日蓮宗寺院の動向印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 160-161詳細ありIB00004084A
木村寿近世摂津国真宗史の一齣日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 47 1976-01-11 348-361(R)詳細IB00139935A-
宮崎円遵蓮如上人の化風とその背景宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 98-126詳細IB00028389A-
根本誠二古代における優婆塞・優婆夷について日本史における民衆と宗教 通号 14 1976-07-01 55-83(R)詳細IB00055794A-
宇佐美正利定額寺の成立と変質日本史における民衆と宗教 通号 14 1976-07-01 85-109(R)詳細IB00055795A-
福井重雅漢代における策書の形式仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 14 1976-10-01 849-860(R)詳細IB00046638A-
望月海英伝教大師最澄の戒律棲神 通号 49 1977-03-30 83-97(R)詳細IB00195184A-
関晃律令国家と天命思想日本文化研究所研究報告 通号 13 1977-03-31 1-18詳細IB00018609A-
小山典勇インド教徒の実践徳目の背景印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 42-45(L)詳細ありIB00004509A
小此木輝之日本五山制度の淵源について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 312-314詳細ありIB00004485A
宇高良哲近世初期の関東古義真言宗の本末制度の一考察印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 330-333詳細ありIB00004490A
伊藤和男インド哲学者としてのソーロウ禅文化 通号 86 1977-09-20 59-66(R)詳細IB00086698A-
前田恵学石井米雄『上座部仏教の政治社会学』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 63-67(R)詳細IB00034184A-
久保田治イギリス補足給付制度の不服申立仏教福祉 通号 4 1977-11-01 36-49(R)詳細IB00137390A-
神谷正義古代インドの身分制度について仏教福祉 通号 4 1977-11-01 128-132(R)詳細IB00137406A-
宮原忠美里親制度に想う仏教福祉 通号 4 1977-11-01 197-204(R)詳細IB00137419A-
荒松雄イスラームの思想インド入門 通号 4 1977-12-20 98-109(R)詳細IB00126487A-
松島栄一土に生きる日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 211-212(R)詳細IB00201358A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage