INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 武蔵 [SAT] 武蔵 武藏

検索対象: すべて

-- 592 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (326 / 68105)  日本仏教 (182 / 34725)  浄土真宗 (116 / 6103)  親鸞 (109 / 9563)  インド (100 / 21056)  仏教 (54 / 5159)  仏教学 (51 / 8090)  教行信証 (47 / 4000)  宗教学 (39 / 4062)  インド仏教 (38 / 8065)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵『倶舎論』の思想(二)禅研究所紀要 通号 39 2010-03-31 87-102(R)詳細ありIB00155669A
佐久間留理子『空の実践』(ブッディスト・セオロジーIV)立川武蔵著、講談社選書メチエ、2007年8月東方 通号 25 2010-03-31 238-241(L)詳細IB00085665A-
奈良康明『アメリカ仏教――仏教も変わる、アメリカも変わる』ケネス・タナカ著、武蔵野大学出版会、2010年5月東方 通号 26 2011-03-31 218-220(L)詳細IB00111141A-
森和也『アジアの仏教と神々』立川武蔵編、法蔵館、2012年6月東方 通号 28 2013-03-31 395-397(L)詳細IB00123850A-
立川武蔵『増補改訂 中論註釈書の研究――チャンドラキールティ『プラサンナパダー』和訳』奥住毅著、山喜房佛書林、2014年9月東方 通号 30 2015-03-31 211-212(L)詳細IB00143021A-
佐久間留理子『ブッダをたずねて 仏教二五〇〇年の歴史』立川武蔵著、集英社新書、2014年9月東方 通号 30 2015-03-31 205-206(L)詳細IB00143017A-
田中公明『マンダラ観想と密教思想』立川武蔵著、春秋社、2015年5月東方 通号 31 2016-03-31 309-312(L)詳細IB00174271A-
立川武蔵『完成せるヨーガの環』第24章「五ダーカ・マンダラ」和訳奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 31 2014-03-30 698-706(L)詳細IB00128833A-
小川隆禅宗語録入門読本25禅文化 通号 238 2015-10-25 102-110(R)詳細IB00192801A
--------ケネス田中教授 第27回「中村元東方学術賞」武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 97-104(L)詳細IB00195178A-
山崎竜明蓮如における信仰構造の研究(三)武蔵野女子大学紀要 通号 23 1983-03-25 111-120詳細IB00018453A-
本多静芳親鸞の神祇観(三)武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1993-04-30 43-60詳細IB00018527A-
志茂田典子香と仏教Ⅲ武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2004-03-31 1-14(L)詳細IB00062363A-
山崎龍明親鸞における人間の研究(三)武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2008-03-31 37-64(R)詳細IB00062384A-
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(三)禅文化 通号 238 2015-10-25 59-64(R)詳細IB00192796A
古川周賢禅の見方、考え方(三)禅文化 通号 238 2015-10-25 111-115(R)詳細IB00192802A
本多静芳親鸞の神祇観(五)武蔵野女子大学紀要 通号 34 1994-03-15 121-130詳細IB00018460A-
西村惠信三余居窓話(余滴・八)禅文化 通号 238 2015-10-25 116-123(R)詳細IB00192803A
丸井浩「無」(abhāva)の認識手段をめぐるニヤーヤ学派の議論武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 1-29(L)詳細IB00246201A
立川武蔵A Note on the Path-Effect Doctrine of the Sa skya pa日本西蔵学会々報 通号 20 1974-03-31 7-8(L)詳細IB00041075A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage