INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大明 [SAT] 大明 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (120 / 68105)  中国 (71 / 18582)  日本仏教 (60 / 34725)  大明度経 (36 / 36)  中国仏教 (35 / 8865)  インド (26 / 21056)  神道 (25 / 1313)  支謙 (21 / 189)  仏教学 (19 / 8090)  道行般若経 (19 / 132)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川添昭二博多における日蓮教団の展開〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 74-103(R)詳細IB00042629A-
納冨常天金沢文庫本『大明録』について金沢文庫研究 通号 248 1977-12-01 5-9詳細IB00040536A-
椎名宏雄「仏宝大明録」について宗教研究 通号 238 1979-02-28 212-213詳細IB00031242A-
椎名宏雄『仏法大明録』の諸本曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 63-78(R)詳細IB00176261A-
福嶋俊翁聖一国師と三教思想序説禅文化 通号 94 1979-09-20 79(R)詳細IB00086192A-
真柄和人山本空外著『心の芸術と宗教』読後感浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 279-281(R)詳細IB00084696A-
末光愛正牛頭宗に及ぼせる三論宗の影響宗学研究 通号 23 1981-03-31 241-244(R)詳細IB00068836A-
真弓常忠射礼の原義儀礼文化 通号 1 1981-10-25 33-40(R)詳細IB00041980A-
佐々木孝正近世大津四宮社の曳山祭礼日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 1 1981-12-22 360-377(R)詳細IB00047630A-
長谷部幽蹊大明南蔵と北蔵の諸版宗教研究 通号 255 1983-03-31 177-179(R)詳細IB00094757A-
向井隆健三輪身について豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 11-21(R)詳細IB00037092A
伊藤丈尸解仙について中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 11 1984-06-01 33-48(R)詳細IB00045821A-
菅原信海『燿天記』の成立東洋の思想と宗教 通号 1 1984-06-02 19-35詳細ありIB00024199A-
福井文雅講経儀式の組織内容講座敦煌 通号 7 1984-12-14 359-382(R)詳細IB00050017A-
平井俊栄大般若経講座敦煌 通号 7 1984-12-14 3-15(R)詳細IB00050002A-
勝崎裕彦支謙訳『大明度経』の訳語の特徴仏教論叢 通号 29 1985-09-10 31-40(R)詳細IB00070184A-
勝崎裕彦支謙の訳語について佛教文化研究 通号 32 1987-03-15 179-194 (R)詳細ありIB00061671A
全宗釈高麗仏教と元代喇嘛教との関係印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 176-178詳細ありIB00006787A
勝崎裕彦支謙の音写語について宗教研究 通号 271 1987-03-31 191-192(R)詳細IB00095773A-
多田孝正顕密円通成仏心要集の六字大明をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 169-176詳細ありIB00006983A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage