INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: words [SAT] words

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68205)  日本仏教 (44 / 34810)  インド (38 / 21082)  仏教学 (28 / 8102)  中国 (20 / 18590)  法然 (18 / 5272)  親鸞 (17 / 9565)  曹洞宗 (13 / 4569)  正法眼蔵 (13 / 2989)  インド仏教 (12 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋全隆伝光録における要語索引の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 72-73(R)詳細IB00174000A-
椎名宏雄瑩山禅師に関する三種の「仮名法語」考瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 6 1974-12-01 875-930(R)詳細IB00138634A-
大森孝「仏教聖典」に於て、仏教用語として用いられた英語について棲神 通号 48 1975-10-28 254-267(L)詳細ありIB00195337A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』における疑問詞について印度学仏教学研究 通号 51 1977-12-31 218-220詳細ありIB00004573A
梶山雄一仏教タントリズムにおける言葉の問題密教学研究 通号 11 1979-03-31 1-19(R)詳細IB00107220A-
中條道昭正法眼蔵における教と法について宗学研究 通号 21 1979-03-31 223-228(R)詳細IB00069646A-
福井康順伝教大師の遺誡「不打童子」考天台学報 通号 21 1979-11-08 1-8(R)詳細IB00017433A-
新野光亮『正法眼蔵』の見と成について宗学研究 通号 22 1980-03-31 107-110(R)詳細IB00069761A-
末木文美士『一切経音義』に見る『平等覚経』の難語印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 99-102(L)詳細ありIB00005615A
小山典勇プラーナ聖典におけることばの問題大正大学綜合仏教研究所年報 通号 5 1983-03-30 1-14(L)詳細IB00169406A-
西嶋和夫正法眼蔵における象徴語の四諦論的展開について宗学研究 通号 25 1983-03-31 30-35(R)詳細IB00071283A-
風間敏夫最後の仏言と南宗禅佛教學 通号 17 1984-04-25 1-26詳細IB00012019A-
安藤文雄建言我一心印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 272-275詳細ありIB00006811A
安藤文雄建言我一心大谷学報 通号 253 1987-06-20 55-71詳細IB00025513A-
中村元サンスクリットの発音と現代における表記法東方 通号 3 1987-12-21 5-23(L)詳細IB00029496A-
吉田寛如「礼文」密教文化 通号 161 1988-01-21 85-102(R)詳細IB00016222A-
藤堂恭俊勢観房源智上人伝承にかかる師上人の遺文仏教文化研究 通号 33 1988-03-31 1-22 (R)詳細ありIB00061675A
永井隆正「一期物語」についての若干の問題点浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 33 1988-11-19 341-375(R)詳細IB00046681A-
吉田寛如「礼文」密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 33 1989-03-21 267-285(R)詳細-IB00229875A
鄭茂煥(性本)『宝林伝』における正法眼蔵の意味宗学研究 通号 31 1989-03-31 246-251(R)詳細-IB00068056A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage