INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄影 [SAT] 浄影 淨影 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 332 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (279 / 18569)  浄影寺慧遠 (215 / 215)  中国仏教 (183 / 8864)  大乗義章 (95 / 289)  吉蔵 (70 / 928)  日本 (53 / 68064)  地論宗 (52 / 141)  浄土教 (48 / 5892)  善導 (47 / 2591)  慧遠 (36 / 537)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂本広博「涅槃経義記」について印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 296-298詳細ありIB00004717A
鎌田茂雄仏教思想の道教的改変仏教の比較思想論的研究 通号 52 1979-02-01 481-509(R)詳細IB00054988A-
平井宥慶敦煌本・仏教綱要書類考宗教研究 通号 238 1979-02-28 190-191詳細IB00031227A-
藤井孝雄慧遠と吉蔵の『勝鬘経』如来蔵説の解釈をめぐって印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 108-109詳細IB00004920A
鶴見良道慧遠の著作における『勝鬘義記』撰述の前後関係考印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 347-349詳細ありIB00005122A
成田英道仏教者の経済生活の原点仏教経済研究 通号 9 1980-03-31 105-129(R)詳細IB00078619A-
藤井教公『涅槃経』における一、二の問題印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 154-155詳細IB00005198A
一色順心華厳教学における三宝説について仏教学セミナー 通号 32 1980-10-30 55-66詳細IB00026683A-
吉津宜英法蔵の大乗起信論義記について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 42-46詳細ありIB00005283A
鶴見良道吉蔵の如来蔵義考印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 318-321詳細ありIB00005360A
末光愛正『大乗義章』「衆経教迹義」に於ける浄影寺慧遠撰の問題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 217-233(R)詳細IB00176776A-
三友健容天台教学における三惑論形成の一考察法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050414A-
吉津宜英「縁起」の用例と法蔵の法界縁起説駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 40 1982-03-30 176-205詳細IB00019610A-
平井俊栄三種般若説の成立と展開駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 178-198詳細IB00019622A-
菅野博史浄影寺慧遠『維摩経義記』の研究東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 231-259詳細IB00038879A-
小林尚英善導大師の観仏三昧について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 107 1985-02-01 589-606詳細IB00045652A-
利根川浩行浄影慧遠の戒律観印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 91-95詳細ありIB00006386A
日下俊文大乗義章の方便思想について西山学報 通号 33 1985-03-30 112-114(R)詳細IB00108105A-
青木隆天台智顗における三惑について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 190-193詳細IB00006510A
青木隆中国地論宗における縁集説の展開PHILOSOPHIA 通号 75 1988-03-01 147-161詳細IB00024150A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage