INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二世 [SAT] 二世 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (38 / 68153)  日本仏教 (16 / 34763)  インド (9 / 21074)  チベット仏教 (9 / 1764)  仏教学 (9 / 8096)  チベット (8 / 3038)  中国 (7 / 18585)  仏教 (7 / 5165)  インド仏教 (6 / 8077)  チャンキャ二世 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
里見泰穏有部に於ける存在の概念棲神 通号 29 1953-09-12 82-103(R)詳細IB00200654A
山田龍城蓮華面経について山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 29 1955-11-01 110-123(R)詳細IB00047434A-
小林花子鎌倉覚園寺二世源智律師の周辺金沢文庫研究 通号 123 1966-05-01 1-5詳細IB00040351A-
金子大栄二世界の対応研究紀要 通号 1 1971-02-01 34-50(R)詳細IB00016404A-
肥塚隆南インドのヒンドゥー教石窟佛敎藝術 通号 93 1973-09-20 37-65(L)詳細IB00034559A
竹貫元勝《研究余録》妙心寺第二世授翁藤房同異人論考日本仏教史学 通号 11 1976-12-01 82-90詳細IB00039548A-
伊東照司スコータイ美術史の諸問題(下)仏教芸術 通号 130 1980-05-25 50-63(R)詳細IB00095254A
山本健善ハワイ日系人の世代交代教化研修 通号 24 1980-07-01 87-94(R)詳細IB00072403A-
山田均タンマユット運動の発生東洋の思想と宗教 通号 6 1989-06-17 34-52(L)詳細IB00024219A-
佐藤真人金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』大倉山論集 通号 26 1989-12-01 175-196詳細IB00035763A-
武内孝善仁和寺真乗院第二世・覚教僧正伝攷密教学会報 通号 32 1993-03-15 1-49(R)詳細IB00014958A-
保坂俊司七-八世紀西インド社会における仏教事情の一考察宗教研究 通号 295 1993-03-31 198-199(R)詳細IB00110010A-
常磐井慈裕専修寺二十二世法主尭猷と高楠順次郎の交友関係について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1993-04-30 61-84詳細IB00018528A-
杉山洋平等院鐘の製作年代と「空白の二世紀」佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 99-119詳細IB00034616A
武内孝善『般若理趣経』付加句の付加年代について密教大系 通号 3 1994-10-30 242-288詳細IB00055527A-
山口修奝然伝および「求法巡礼行」考補遺仏教大学仏教学会紀要 通号 4 1996-03-25 35-43(R)詳細ありIB00037368A-
吉水成正増上寺三十二世貞誉了也の事蹟について三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 41-59詳細IB00036422A-
桑名貫正身延山十二世円教院日意上人伝に関する二、三の問題について身延論叢 通号 2 1997-03-25 45-68詳細ありIB00038213A
飯塚大展『山雲海月』序説曹洞宗宗学研究所紀要 通号 12 1998-10-31 113-136(R)詳細IB00124616A-
塩谷菊美真宗寺院の由緒書における「開基」と「二世」の関係日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 12 2000-10-01 335-348詳細IB00044105A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage