INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大唐 [SAT] 大唐 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 458 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大唐西域記 (301 / 301)  中国 (194 / 18585)  玄奘 (166 / 961)  インド (155 / 21074)  中国仏教 (93 / 8866)  日本 (91 / 68153)  仏教学 (63 / 8096)  インド仏教 (57 / 8077)  日本仏教 (39 / 34763)  法顕 (32 / 172)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
相模𣳾造西域出土の唐代の幡について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 73-90(L)詳細ありIB00192336A-
中野直樹『高僧傳』の古訓法について日本古写経研究所研究紀要 通号 4 2019-03-01 21-36(R)詳細IB00214196A
黄盼中国における初期仏塔の概念とその造形についての試論仏教芸術 通号 2 2019-03-30 11-34(R)詳細IB00232021A
山田勝久敦煌の二仏並坐の淵源について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 65-86(R)詳細IB00187588A-
戸次顕彰道宣著作における〈事〉の概念真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 52-69(R)詳細IB00202565A
金炳坤寂撰『法華経集験記』をめぐる諸問題印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 228-234(L)詳細ありIB00195292A
通然神会の布教活動とその影響東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 56 2020-03-15 123-140(L)詳細IB00232944A
倉本尚徳弘福寺霊潤と西明寺道宣印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 267-273(R)詳細IB00198547A
定金計次インド後期仏教石窟と中期密教佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 17-68(R)詳細IB00211841A
小野嶋祥雄石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』の研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 61-122(R)詳細IB00221302A
袋井由布子インド深南部における最初期の仏像作例について東方 通号 37 2022-03-31 123-155(L)詳細IB00222537A
則慧興道道邃の行跡についての再考察佛教學 通号 63 2022-04-10 83-107(L)詳細IB00245219A
英亮最澄における荊渓湛然の位置東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 131-149(L)詳細IB00242349A
吉田慈順石山寺蔵靖邁撰『仏地経論疏』研究序説日本古写経研究所研究紀要 通号 8 2023-03-01 13-34(R)詳細IB00237118A
劉園園中国における『貞元新定釈教目録』の流伝東アジア仏教研究 通号 21 2023-09-30 3-23(L)詳細IB00242354A
東智学バングラデシュ・マイナマティ遺跡群の歴史的背景高野山大学密教文化研究所紀要 通号 7 1994-03-10 165-182詳細ありIB00035616A-
真田秀亮カシミール王ラリターディティヤの仏教庇護とその歴史的背景について浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 183-185(R)詳細IB00182562A-
村上東俊ティラウラコットにおける近年の考古学調査について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 237-242(L)詳細IB00168784A
blank!!!!!東洋学者仏人ジュリアン氏の伝東洋哲学 通号 140 1894-12-02 420-423詳細IB00042822A-
岡教邃迦毘羅衛城趾考大崎学報 通号 46 1917-05-13 1-22詳細IB00022422A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage