INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和国 [SAT] 和国 和國

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68265)  日本仏教 (38 / 34869)  聖徳太子 (25 / 1329)  親鸞 (16 / 9565)  和国の教主 (11 / 11)  大和国 (11 / 11)  日本書紀 (10 / 814)  浄土真宗 (8 / 6103)  推古天皇 (5 / 51)  教行信証 (5 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡村喜史近世本願寺の本末制と触頭制日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 1990-05-04 567-586(L)詳細IB00043432A-
武田賢寿宗祖における太子観の特質真宗教学研究 通号 15 1991-11-23 25-34詳細IB00036895A-
奥本武裕近世大和の「部落寺院」仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 15 1996-11-01 589-609(R)詳細IB00044508A-
川尻秋生『多度神宮寺資料帳』について仏教史学研究 通号 15 1998-09-25 1-19(R)詳細IB00245110A
大沢研一融通念仏宗の大和国への勢力伸張について法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 15 1998-10-01 132-144(R)詳細IB00050803A-
斎藤忠霊通寺(朝鮮民主主義人民共和国京畿道開城郡嶺南面)について仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 90-105(R)詳細IB00041493A-
田村憲美鎌倉後期大和国の興福寺検断と地域社会東寺文書にみる中世社会 通号 7 1999-05-01 225-255詳細IB00055015A-
伊藤真昭大和の寺社と西笑承兌仏教史学研究 通号 7 2000-03-25 1-29(R)詳細IB00245369A
山田辰雄中国近・現代政治史東方学 通号 100 2000-09-01 79-88詳細IB00035101A-
吉田栄治郎近世大和の三昧聖三昧聖の研究 通号 100 2001-03-30 135-172(R)詳細IB00052468A-
吉井敏幸中世-近世の三昧聖の組織と村落三昧聖の研究 通号 100 2001-03-30 89-133(R)詳細IB00052467A-
摩尼和夫カスピ海沿岸のカルムイク共和国における教育と信仰日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 128-133(R)詳細IB00061975A-
曽根正人黎明期の日本仏教と聖徳太子和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 53-86(R)詳細IB00176418A-
本郷真紹『元興寺縁起』と聖徳太子和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 87-108(R)詳細IB00176419A-
本郷真紹「聖徳太子」像の形成和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 22-52(R)詳細IB00176713A-
本郷真紹聖徳太子の魅力和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 17-21(R)詳細IB00176417A-
山本崇斑鳩の歴史的・地理的特質和国の教主聖徳太子 / 日本の名僧/1 通号 1 2004-11-01 138-164(R)詳細IB00176435A-
小磯学インド共和国グジャラート州カンバートにおける紅玉髄製ビーズ生産東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 261-297(L)詳細IB00234143A
幡鎌一弘近世後期の勧進・施行と祝祭勧進・参詣・祝祭 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 160 2015-03-20 145-174(R)詳細IB00186001A-
森田貴之近世大和国地誌史における『和州寺社記』の位置仏教文学 通号 42 2017-04-30 71-72(R)詳細IB00232893A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage