INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1095 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (447 / 21082)  日本 (287 / 68265)  インド仏教 (183 / 8080)  日本仏教 (163 / 34869)  仏教学 (152 / 8102)  中国 (118 / 18593)  チベット (94 / 3038)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三枝充悳〈原始仏教〉について東洋学術研究 通号 110 1986-05-01 125-144(R)詳細IB00038908A-
川村知行法華堂根本曼陀羅と東大寺法華会論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 110 1986-06-01 447-478詳細IB00045540A
小丸真司無根信について東洋の思想と宗教 通号 3 1986-06-08 75-92詳細IB00024207A-
藤田宏達『宮本正尊博士仏教学論集 仏教学の根本問題』印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 293-294詳細IB00029875A-
天納伝中魚山声明集古写本『二巻抄』について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 171-176詳細ありIB00006676A
佐々木閑チベット訳律蔵「布薩事」の内容印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 164-171(L)詳細ありIB00006712A
四津谷孝道ツォンカパの「無自性」理解駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 20 1987-02-01 27-44(L)詳細IB00019166A-
前田専学むすび・インド思想における人間観の特質東洋における人間観 通号 20 1987-02-01 487-詳細IB00051781A-
落合浩人仏滅年代論略考時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 26-40(R)詳細IB00130538A-
黒田泰司プラバーカラ派とクマーリラ派の根本的相違点について宗教研究 通号 271 1987-03-31 170-172(R)詳細IB00095678A-
遠藤祐純金剛頂経における戒について智山学報 通号 50 1987-03-31 1-14(R)詳細IB00142443A-
中野玄三天台宗の六道絵佛敎藝術 通号 172 1987-05-30 91-116(R)詳細IB00084742A
新井俊夫二十五三昧会とその結衆について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 172 1987-10-20 831-847(R)詳細IB00045435A-
三枝充悳ブッダの根本義と大乗諸仏の出現季刊仏教 通号 1 1987-10-25 58-68(R)詳細IB00156917A-
釈舎幸紀破僧伽における二,三の問題印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 17-24詳細ありIB00006874A
山極伸之根本説一切有部の出家作法における問題点印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 84-86(L)詳細ありIB00006940A
落合浩人根本分裂の伝承の一考察時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 71-81(R)詳細IB00130568A-
林文理中世如法経信仰の展開と構造中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 184-214詳細IB00052275A-
浅井覚超『大随求陀羅尼経』梵蔵漢対照研究密教文化 通号 162 1988-03-21 104-91(L)詳細IB00016230A-
岩松浅夫古訳<涅槃経>の部派帰属問題印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 297-303詳細ありIB00007007A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage