INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Origin [SAT] Origin

検索対象: すべて

-- 328 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (124 / 68099)  インド (102 / 21056)  中国 (68 / 18581)  日本仏教 (54 / 34720)  中国仏教 (30 / 8865)  インド仏教 (28 / 8065)  仏教美術 (25 / 2256)  親鸞 (22 / 9563)  仏教学 (20 / 8088)  仏教 (17 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桑山正進ガンダーラにみられる土偶の年代仏教芸術 通号 66 1967-12-20 89-106(R)詳細IB00104512A
福井文雅唐代の俗講形式の起源宗教研究 通号 194 1968-03-31 142-143(R)詳細IB00104080A-
高田修僧院と仏塔仏教芸術 通号 69 1968-12-05 63-86(R)詳細IB00104548A
西義雄鎌倉新仏教興起の因由日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 1-18詳細IB00010843A-
中祖一誠ヨーガ思想の起源について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 43-45(L)詳細IB00172647A-
渡辺照宏法華経原典の成立に関する一考察法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 77-110(R)詳細IB00050275A-
佐藤行信鎌倉大仏縁起考宗教研究 通号 206 1971-03-31 137-138(R)詳細IB00102152A-
柏瀬清一郎ストゥーパの起源について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 54 1971-03-31 97-106詳細IB00028142A
池田英俊明治の新仏教運動の性格と思想的源流曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 3 1971-10-20 89(R)詳細IB00173830A-
池田英俊明治の新仏教運動の性格と思想的源流曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 108-109(R)詳細IB00173892A-
尾上寛仲天台宗三門跡の成立印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 288-291詳細ありIB00003475A
藤井元了光明本尊成立の経緯印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 162-163詳細ありIB00003443A
干潟龍祥弥勒信仰の経過と弘法大師兜率往生の伝について密教学研究 通号 5 1973-03-31 1-18(R)詳細IB00076458A-
郡司正勝「二月堂良弁杉由来」考南都仏教 通号 31 1973-12-16 57-64(R)詳細IB00032322A-
加藤宏道三世実有法体恒有の称呼のおこり印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 343-346詳細ありIB00003700A
島田外志夫詩の起源の解釈学印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 111-116詳細ありIB00003742A
小林準道総持寺中興縁起における雁札について宗学研究 通号 16 1974-03-31 47-52(R)詳細IB00067905A-
茂田井教亨中世における日蓮教学の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 29-56(R)詳細IB00050324A-
影山尭雄日蓮教団の成立と展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 57-80(R)詳細IB00050325A-
兜木正亨如法経の起源と思想背景法華文化研究 通号 1 1975-03-01 27-40詳細IB00023635A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage