INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三康文化研究所年報 [SAT] 三康文化研究所年報 三康文化硏究所年報

検索対象: すべて

-- 184 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (74 / 68064)  仏教 (46 / 5156)  宗教 (45 / 993)  中国 (41 / 18569)  インド (40 / 21054)  仏教学 (23 / 8083)  日本仏教 (20 / 34690)  浄土宗 (19 / 3981)  中国仏教 (17 / 8864)  浄土教 (17 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中幸江三康図書館蔵『方丈記絵巻』の世界三康文化研究所年報 通号 54 2023-05-31 117-134(R)詳細IB00238770A
塚本善隆シナ仏教史における道安三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 1-89詳細IB00036328A-
小野泰博エリアーデの「聖」概念について三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 173-184詳細IB00036331A-
石上善応相応部有偈篇に現われた仏伝について三康文化研究所年報 通号 3 1970-11-20 41-67詳細IB00036340A-
大南龍昇十往生阿弥陀仏国経における十往生法の成立について三康文化研究所年報 通号 3 1970-11-20 275-293詳細IB00036345A-
--------対照 十往生阿弥陀仏国経・山海慧菩薩経三康文化研究所年報 通号 3 1970-11-20 295-316(R)詳細IB00036346A-
小阪康治アウグスティヌス『自由意志論』における自由意志の性格と問題性について三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 59-93詳細IB00036379A-
鈴木成正『建内記』に表われた浄華院の塔頭について三康文化研究所年報 通号 20 1988-03-30 29-47詳細IB00036405A-
岩松浅夫梵文阿含経雑俎三康文化研究所年報 通号 22 1990-03-30 127-153(R)詳細IB00036412A-
西村実則原始仏教・アビダルマにあらわれたカーマ(欲望)三康文化研究所年報 通号 32 2001-03-30 87-113詳細IB00036439A-
上杉智英『往生礼賛偈』諸本中における七寺蔵『阿弥陀往生礼仏文』の位置三康文化研究所年報 通号 38 2007-03-30 209-258詳細IB00058522A-
吉水岳彦元照『観経新疏』と『阿弥陀経義疏』の関係について三康文化研究所年報 通号 38 2007-03-30 185-208詳細IB00058521A-
柴田泰山『無量寿経』所説の五悪段について三康文化研究所年報 通号 39 2008-03-30 203-242詳細IB00060353A-
袖山榮輝『阿弥陀経』における「説」の用例について三康文化研究所年報 通号 41 2010-03-30 21-32(L)詳細IB00125469A-
宇高良哲新出の増上寺観智国師存応宛書状三康文化研究所年報 通号 54 2023-05-31 135-139(R)詳細IB00238771A
中村元マドヴァの哲学三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 91-116詳細IB00036329A-
中村元シヴァ教の説、水銀派の説、ヴァイシェーシカ説三康文化研究所年報 通号 6 1975-03-25 1-41詳細IB00036358A-
中村元ヴァイシェーシカ学派の原典三康文化研究所年報 通号 10/11 1979-03-30 1-316詳細IB00036373A-
松濤泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説三康文化研究所年報 通号 16/17 1985-03-30 1-15(L)詳細IB00036391A-
古宇田亮修Viṣṇusahasranāma『ヴィシュヌ千名』三康文化研究所年報 通号 54 2023-05-31 1-68(L)詳細IB00238772A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage