INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経釈 [SAT] 経釈 経釋 經釈 經釋 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 324 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (241 / 68064)  法然 (176 / 5268)  日本仏教 (135 / 34690)  無量寿経釈 (90 / 90)  浄土宗 (87 / 3981)  逆修説法 (68 / 301)  選択集 (65 / 1148)  三部経釈 (59 / 59)  善導 (55 / 2591)  浄土教 (55 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大隅和雄解説シリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 271-277(R)詳細IB00055379A-
小原仁転女成仏説の受容について日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 13-28詳細IB00039643A-
安達俊英法然上人における「選択」思想の展開佛教論叢 通号 34 1990-09-13 25-28(R)詳細IB00071169A-
安達俊英法然上人における選択思想と助業観の展開浄土宗学研究 通号 17 1991-03-31 69-95(R)詳細IB00081862A-
藤堂 恭俊元亨版『和語灯録』(龍谷大学蔵)翻刻・現代語訳・英訳浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 185-215(R)詳細IB00081890A-
新井俊定『無量寿経釈』について仏教文化研究 通号 37 1992-09-07 49-66(R)詳細ありIB00176444A
永井隆正五番相対の成立過程印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 102-106詳細ありIB00007982A
永井隆正法然の至誠心釈の成立過程宗教研究 通号 295 1993-03-31 279-280(R)詳細IB00110098A-
藤堂 恭俊元亨版『和語灯録』(龍谷大学蔵)翻刻・現代語訳・英訳 浄土宗学研究 通号 19 1993-03-31 179-199(R)詳細IB00081941A-
中條賢海『法華経開題』の開示悟入について智山学報 通号 56 1993-12-12 1-11(L)詳細IB00141768A-
韓鍾万金時習の三教合一思想について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 144-148(L)詳細ありIB00008160A
森山清徹後期中観派と形象真実論及び形象虚偽論印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 92-98(L)詳細ありIB00008169A
朝倉昌紀親鸞の浄土観の一考察印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 91-93詳細ありIB00008106A
森山清徹後期中観派の意知覚批判佛教論叢 通号 39 1995-09-08 9-16(L)詳細IB00106456A-
熊田健二菩提心に関する一考察アルテスリベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要 通号 57 1995-12-04 1-17(L)詳細IB00099521A-
玉山成元中世における『選択集』の展開三康文化研究所年報 通号 28 1996-03-30 1-22詳細IB00036420A-
小助川貞次高山寺蔵大乗理趣六波羅密多經仁安元年点翻字文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 28 1996-03-31 159-181(R)詳細IB00177648A
間宮啓壬日蓮の女人救済論論集 通号 23 1996-12-31 37-54詳細IB00018840A-
中臣至法然と親鸞における思想受容の一考察宗教研究 通号 311 1997-03-30 209-210(R)詳細IB00089929A-
小助川貞次高山寺蔵大乗理趣六波羅密多經巻第七仁安元年点翻字文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 311 1997-03-31 99-118(R)詳細IB00177666A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage