INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 思想史的 [SAT] 思想史的

検索対象: すべて

-- 155 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (90 / 68064)  日本仏教 (51 / 34690)  中国 (32 / 18569)  インド (23 / 21054)  中国仏教 (22 / 8864)  親鸞 (18 / 9562)  仏教学 (17 / 8083)  法然 (15 / 5268)  浄土教 (14 / 5892)  浄土真宗 (12 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
赤松徹真〈特論〉近代日本の仏教とその諸相日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 2003-03-01 249-255詳細IB00055726A-
大南龍昇〈特論〉浄土宗の共生運動日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 2003-03-01 256-267詳細IB00055727A-
池見澄隆日本仏教思想史の深層日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 2003-03-01 269-284詳細IB00055728A-
藤村研之真宗信仰の思想史的考察龍谷大学論集 通号 463 2004-01-30 190-208詳細IB00056991A-
木村世雄真宗における阿弥陀仏身表現の思想史的意義(三)真宗研究会紀要 通号 36 2004-03-11 75-96詳細IB00058528A-
木村世雄真宗における阿弥陀仏身表現の思想史的意義(四)真宗研究会紀要 通号 37 2005-03-11 1-23詳細IB00058533A-
中村元真言密教の比較思想史的考察空海――世界的思想としての密教 / KAWADE道の手帖 通号 1 2006-01-30 82-107(R)詳細IB00237919A
池田行信 家永三郎の「親鸞の念仏」理解の一考察現代社会と浄土真宗の課題 通号 1 2006-03-25 109-139(R)詳細IB00065437A-
安藤泰至宗教と心理療法の相互内在性宗教と社会 通号 12 2006-06-03 231-232(L)詳細ありIB00212353A
藤井竜和「所有」および「無所有」の思想史的基礎智山学報 通号 70 2007-03-31 305-322(R)詳細ありIB00132625A
重田みち世阿弥能楽論『風曲集』に見える一禅語の解釈とその思想史的背景立命館文学 通号 601 2007-08-31 16-29詳細IB00059071A
日野慧運『金光明経』の思想史的研究浄土真宗総合研究 通号 6 2011-03-31 43-63(L)詳細IB00206954A
西村玲釈迦信仰の思想史的展開東方 通号 26 2011-03-31 107-118(L)詳細IB00110686A-
陳敏齢親鸞教学における「顕彰隠密」義の思想史的考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 31-36(L)詳細ありIB00103719A
新井一光ジュニャーナシュリーミトラの思想史的場に関するノート駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 70 2012-03-31 65-72(R)詳細IB00159036A-
野呂靖前川健一著『明恵の思想史的研究——思想構造と諸実践の展開』宗教研究 通号 374 2012-12-30 130-136(R)詳細IB00163073A-
平田徳近世門徒伝における親鸞観の思想史的考察親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 374 2013-09-20 229-253(R)詳細IB00178666A-
佐藤厚井上円了『八宗綱要ノート』の思想史的意義井上円了センター年報 通号 22 2013-09-20 123-167(R)詳細IB00158331A-
真鍋智裕不二一元論学派におけるsvaprakāśa論証の思想史的一考察印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 237-240(L)詳細ありIB00134172A
高柳さつき『禅宗綱目』の思想史的系譜印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 175-179(R)詳細IB00137762A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage