INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Original [SAT] Original

検索対象: すべて

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (243 / 68105)  日本仏教 (137 / 34725)  インド (111 / 21056)  親鸞 (74 / 9563)  インド仏教 (62 / 8065)  中国 (62 / 18582)  教行信証 (52 / 4000)  法然 (39 / 5269)  浄土真宗 (37 / 6103)  本覚思想 (34 / 443)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹内道雄私の道元禅師研究禅研究所紀要 通号 24 1996-03-01 1-18詳細ありIB00027265A-
MiyakeShinichiroOn the Date of the Original Manuscript of the Golden Manuscript Tenjyur in Garden Monastery真宗総合研究所研究紀要 通号 13 1996-03-31 13-16(L)詳細ありIB00029327A
原慎定日蓮の宗教における罪の根源性について宗教研究 通号 307 1996-03-31 233-234(R)詳細IB00089716A-
嶋田義仁福井勝義編著『水の原風景――自然と心をつなぐもの』宗教研究 通号 310 1996-12-30 130-136(R)詳細IB00120813A-
小野蓮明本願の行信道眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 41 1997-01-10 123-139(R)詳細IB00217814A
向井亮海龍樹造『十住毘婆沙論』易行品の称名説天台真盛宗宗学研究所紀要 通号 5 1997-03-01 110-130(R)詳細IB00040781A
佐藤真人『天地麗気府録』の出典・引用文献一覧(中)大倉山論集 通号 41 1997-03-01 119-138(R)詳細IB00035833A-
武田浩学誓願一仏乗の前提となる無生法忍理解印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 163-165詳細ありIB00008749A
岩永正晴『正法眼蔵』「観音」末書の引用典籍宗学研究 通号 39 1997-03-31 79-84(R)詳細IB00068286A-
浅井成海法然とその門弟の本願観(1)親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 39 1997-05-01 337-364(R)詳細IB00044447A-
服部弘瑞原始仏教に於ける無明(avijjā)の語義についてパーリ学仏教文化学 通号 10 1997-05-01 105-111(L)詳細ありIB00036090A-
藤井教公智顗から湛然へ印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 1-25詳細IB00030211A-
小田嶋巌雄道元禅における夢概念の原意と転義について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 282-284詳細ありIB00009070A
越智淳仁『華厳経』に見られる三昧耶戒の原形密教学研究 通号 30 1998-03-30 1-13(L)詳細IB00109772A-
守快信道元における本覚思想批判と修正構造の一視点日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 411-426詳細IB00047730A
末木文美士和辻哲郎の原始仏教論日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 327-346詳細IB00047726A
五十嵐大策親鸞聖人の本願観日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 293-314詳細IB00047766A
服部弘瑞原始仏教に於ける依(upadhi)の語義に就いてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 75-81詳細ありIB00036109A-
兼岩和広廬山寺蔵『選択集』の原初形態印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 207-209詳細IB00009162A
師茂樹慈蘊『法相髄脳』の復原と解釈東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 35 1999-02-28 163-178(L)詳細IB00027787A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage