INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 行録 [SAT] 行録 行錄 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (48 / 68044)  中国 (41 / 18568)  日本仏教 (23 / 34674)  中国仏教 (19 / 8864)  浄土真宗 (13 / 6101)  四明尊者教行録 (12 / 12)  曹洞宗 (12 / 4532)  禅宗 (10 / 3710)  知礼 (9 / 135)  言行録 (9 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中島志郎智訥の頓悟漸修論禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 281-307詳細IB00021268A-
楊鉄菊楊億と四明知礼仏教史学研究 通号 20 1994-11-26 87-107(R)詳細IB00245880A
黒崎浩行大正・昭和前期の妙好人伝と鈴木大拙宗教研究 通号 303 1995-03-31 343-344(R)詳細IB00110959A-
佐藤秀孝入元僧古源邵元の軌跡(上)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 54 1996-03-31 147-188詳細IB00019762A-
黒崎浩行近代における伝記と共同体宗教研究 通号 307 1996-03-31 187-188(R)詳細IB00089126A-
藤原正己〈語る〉蓮如と〈語られた〉蓮如講座蓮如 通号 1 1996-12-04 279-306(R)詳細IB00050066A-
吉田道興道元禅師外伝「血脈度霊」逸話考宗学研究 通号 39 1997-03-31 127-132(R)詳細IB00068304A-
柴田泰中国における華厳系浄土思想華厳学論集 通号 39 1997-11-10 349-364(L)詳細IB00043705A-
中島志郎知訥の三玄門体系について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 268-273詳細ありIB00008970A
韓京洙永明延寿の唯心浄土について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 157-157(R)詳細IB00168220A-
砂川博『老松堂日本行録』に見る時宗寺院時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 139-142(R)詳細IB00132175A-
岩田宗一真宗声明史における蓮如蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 26 1998-04-01 662-678(R)詳細IB00050753A-
韓京洙(海雲)高麗光宗時代における禅思想仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 68-89(R)詳細ありIB00041492A
中島志郎知訥と慧諶禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 257-272詳細IB00021319A-
新保哲七里和上における才市への影響印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 228-232詳細ありIB00009168A
村井章介室町時代の日朝交渉と禅僧の役割駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 1-22詳細IB00035231A-
林鳴宇『四明尊者教行録』における知礼門下の動向宗教研究 通号 327 2001-03-30 187-188(R)詳細IB00096343A-
林鳴宇四明知礼集と伝える『金光明最勝懺儀』の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 160-162詳細ありIB00009817A
髙山貞美パウロと親鸞における回心と改名の関係について宗教研究 通号 339 2004-03-30 283-284詳細IB00058003A-
BodifordWilliam M.The Denkōroku as Keizan's Recorded Sayings禅の真理と実践 通号 339 2005-11-30 1-21(L)詳細IB00073761A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage