INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 染 [SAT] 染 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (41 / 68136)  インド (18 / 21068)  日本仏教 (16 / 34753)  中国 (11 / 18585)  倶舎論 (8 / 1229)  愛染明王 (8 / 22)  インド仏教 (7 / 8074)  唯識 (7 / 811)  摂大乗論 (7 / 637)  日蓮 (6 / 3634)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺明照大乗起信論における無明染法の意義東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 150-167(R)詳細IB00215988A
羽矢辰夫ヴィラーガ(離貪・離染)について東方 通号 5 1989-12-28 66-73(L)詳細IB00029548A-
ウルジージャルガル『金光明経』「無染著陀羅尼品」和訳研究東洋学研究 通号 53 2016-03-31 55-63(L)詳細IB00152122A-
羽生裕彦染汚意説成立過程に於ける問題点東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 24 1988-02-29 127-138(L)詳細IB00027696A
博林皓堂不汚染の修証(その一)道元思想大系 通号 8 1995-04-01 211-249(R)詳細IB00053309A-
松本信道漆部直伊波と染屋時忠奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 219-242詳細IB00051245A
松山俊太郎法華経における蓮華不染喩をめぐって日蓮的あまりに日蓮的な 通号 3 2003-02-01 267-278詳細IB00056116A-
宮川了篤『不動・愛染感見記』考日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 3 2014-10-13 37-70(R)詳細IB00232383A
水野真圓象頭龍王と愛染明王(資料E)豊山教学大会紀要 通号 38 2010-03-31 83-111(R)詳細IB00146235A-
木村美保(妙蓮)“Karuṇodaya”所説の愛染明王について豊山教学大会紀要 通号 47 2019-03-31 15-33(L)詳細IB00238818A
片野道雄汚染されたマナスの形成仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 47 2003-03-20 63-73(L)詳細IB00048816A-
桜部建心染有情染 心浄有情浄仏教学セミナー 通号 36 1982-10-30 1-3詳細ありIB00026722A-
小谷信千代染汚意と意根仏教学セミナー 通号 92 2010-12-20 1-13(R)詳細IB00192947A-
成田英道只管打坐―その裏面にあるもの―不染汚について仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 161-186(R)詳細IB00080953A-
北村哲郎インド・東南アジヤの染織展佛敎藝術 通号 37 1958-12-25 102-104(R)詳細IB00096789A
長谷川誠西大寺愛染明王像とその前後仏教芸術 通号 63 1966-12-25 141-155(R)詳細IB00104306A
松本彩西大寺の中世染織遺品について佛敎藝術 通号 199 1991-11-30 102-123(R)詳細IB00079966A
内田啓一愛染明王画像二題佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 13-34詳細IB00058418A
薊法明依他起性の雑染性と清浄性について仏教大学大学院紀要 通号 29 2001-03-01 1-14詳細IB00016789A-
倉松崇忠『倶舎論記』における不染無知、定障、解脱障仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 73-90(R)詳細IB00188697A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage