INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真俗 [SAT] 真俗 眞俗 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (94 / 68064)  浄土真宗 (42 / 6103)  日本仏教 (41 / 34690)  真俗二諦 (39 / 218)  頼瑜 (32 / 402)  親鸞 (26 / 9562)  真俗雑記問答鈔 (25 / 65)  教行信証 (15 / 4000)  新義真言教学 (12 / 25)  清沢満之 (12 / 846)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋秀城薬師寺蔵『醍醐寺真俗雑談記』をめぐっての一考察密教学研究 通号 42 2010-03-30 119-134(R)詳細IB00142889A-
高橋秀城内閣文庫蔵『真俗雑記抄』(乾)翻刻仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 143-176(R)詳細IB00143545A-
粕谷隆宣内閣文庫蔵『真俗雑記抄』(坤)翻刻仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 181-213(R)詳細IB00143594A-
西義雄真俗二諦説の構造仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 14 1956-11-10 197-218(R)詳細IB00054367A-
平田厚志真宗思想史における「真俗二諦」論の形成仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 14 1996-11-01 687-704(R)詳細IB00044512A-
栗山俊之「真俗二諦」の成立仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 14 1996-11-01 705-730(R)詳細IB00044513A-
近藤俊太郎清沢満之の信仰と「真俗二諦」佛教史学研究 通号 14 2004-07-27 40-41(R)詳細IB00243888A
上杉文秀真俗二諦に就て梁朝の三十三家の説を評して天台の所見に及ぶ仏教研究 通号 8 1922-01-30 77-98詳細IB00024583A
中村賢識『真俗雑記問答鈔』にみられる頼瑜の禅宗理解豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 367-391(R)詳細IB00146695A
福間光超真宗における「真俗二諦」の成立日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 40 1986-10-01 745-773詳細IB00045494A
川村覚昭島地黙雷に於ける真俗二諦観の意味と護法教育論日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 18-36 (R)詳細IB00061958A-
安井広済真俗二諦説の発展日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 271-詳細IB00010693A-
本多静芳真俗二諦管見(1)日本仏教学会年報 通号 57 1992-05-25 17-32詳細IB00011477A-
瓜生津隆真真俗二諦考日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 57 1990-07-31 87-110(L)詳細IB00043442A-
信楽峻麿戦時教学における真俗二諦論日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 57 1989-11-01 977-997(R)詳細IB00048512A-
雲藤義道真宗における真俗二諦の主体論的考察日本教学研究所紀要 通号 1 1961-03-01 -詳細IB00040791A-
髙橋秀城薬師寺蔵『醍醐寺真俗雑談記』翻刻成田山仏教研究所紀要 通号 33 2010-02-28 245-268(R)詳細IB00094653A-
髙橋秀城成田山仏教図書館蔵『真俗雑記問答鈔』について成田山仏教研究所紀要 通号 36 2013-02-28 107-139(R)詳細IB00128453A-
尾畑文正真俗二諦論的発想を問う同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 1999-08-10 29-39(R)詳細IB00027552A-
下田正弘真俗二諦の意義について同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 18 2014-03-30 157-175(R)詳細IB00180773A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage