INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 初期 [SAT] 初期

検索対象: タイトル

-- 1255 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (533 / 68105)  インド (382 / 21056)  日本仏教 (284 / 34725)  中国 (219 / 18582)  初期仏教 (132 / 664)  インド仏教 (115 / 8065)  中国仏教 (104 / 8865)  親鸞 (68 / 9563)  浄土真宗 (59 / 6103)  浄土教 (54 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池本重臣初期大無量寿経の特異性(第二回)真宗学 通号 4 1950-12-10 88-119詳細IB00012202A-
池本重臣初期大無量寿経の特異性(第三回)真宗学 通号 6 1952-01-25 52-88詳細IB00012209A-
池本重臣初期大無量寿経の特異性(第四回)真宗学 通号 11 1954-07-15 58-92詳細IB00012236A-
大田利生無量寿経と初期大乗経真宗学 通号 52 1975-02-25 38-58詳細IB00012436A-
島田一道初期妙好人伝の背景眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 558-562(R)詳細IB00230425A
三浦真証近世初期真宗教学の変貌真宗学 通号 128 2013-03-15 59-79(R)詳細IB00231537A
大塚伸夫『華積陀羅尼神呪経』に見る初期密教の特徴真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 107-137(L)詳細IB00211112A
坂出祥伸初期密教と道教との交渉シリーズ密教 通号 3 1999-11-15 153-169(R)詳細IB00049892A-
孫英翼初期の奈良仏教における韓来僧たちの位置新羅佛教研究 通号 3 1973-06-30 635-670詳細IB00051583A-
大塚伸夫初期密教経典の全体像初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 5-21(R)詳細IB00122187A-
平井宥慶敦煌・シルクロードにおける初期密教美術初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 239-255(R)詳細IB00122321A-
頼富本宏初期密教経典の曼荼羅初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 201-220(R)詳細IB00122318A-
今井淨圓中国における初期密教美術初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 256-270(R)詳細IB00122338A-
小林崇仁山林修行と初期密教初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 324-333(R)詳細IB00122342A-
藤田祐俊初期の修験初期密教――思想・信仰・文化 通号 3 2013-07-30 334-342(R)詳細IB00122343A-
島薗進明治初期の国家神道将軍と天皇 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 2014-09-30 207-235(R)詳細IB00185942A-
荻須純道日本初期禅宗と俊芿律師俊芿律師――鎌倉仏教成立の研究 通号 1 1972-03-01 169-184詳細IB00052149A-
浅川泰宏柴谷宗叔著『江戸初期の四国遍路――澄禅「四国辺路日記」の道再現』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 192(L)詳細ありIB00211092A
瓜生津隆真十住毘婆沙論と初期大乗経典宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 21 1993-02-10 243-266(R)詳細IB00044862A-
風間敏夫中村元『初期のヴェーダーンタ哲学』宗教研究 通号 126 1951-06-30 28-29詳細IB00031028A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage