INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 江 [SAT] 江 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (437 / 68104)  日本仏教 (231 / 34725)  中国 (40 / 18581)  浄土宗 (40 / 3981)  曹洞宗 (35 / 4552)  宗教学 (33 / 4062)  浄土真宗 (28 / 6103)  禅宗 (28 / 3722)  中国仏教 (20 / 8865)  仏教 (20 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中川仁喜江戸時代の巣鴨と中山道仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 10-19(L)詳細ありIB00187123A
鳥居愼譽江戸六地蔵と眞性寺仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 20-23(L)詳細ありIB00187128A
水野さや韓国・江原道襄陽禅林院址三層石塔について仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 24 2005-10-01 99-122詳細IB00059905A-
福江充江戸城をめぐる立山信仰と立山曼荼羅仏教美術と歴史文化:真鍋俊照博士還暦記念論集 通号 24 2005-10-01 511-530詳細IB00059923A-
酒井忠夫中国江南史上の道教信仰仏教の歴史と文化 通号 24 1980-12-15 356-370(R)詳細IB00046282A-
柳田征司江戸時代初期における禅僧の抄物作成活動仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 24 1981-06-01 857-869(R)詳細IB00152446A-
金田弘江戸時代洞門宗典カナ書注疏における文体の変遷(試論)仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 24 1981-06-01 548-567(R)詳細IB00152353A-
鎌田茂雄江戸仏教の社会的機能の一考察仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 24 1977-05-01 207-228詳細IB00054416A-
中沢成晃近江甲賀の寺おこない仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 303-320(R)詳細IB00056000A-
桑谷祐顕江戸初期の書写山と学頭快倫仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 6 2008-11-30 879-907(R)詳細IB00082071A-
濱岡伸也江戸後期、能登の村々と宗門改帳仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 6 2004-03-08 243-255(R)詳細IB00073994A
谷口勝巳近江国における草場(革場)の一考察佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 6 1990-10-31 727-750詳細IB00045148A-
井川定慶江戸時代に於ける仏教界の粛正様相佛教大学大学院研究紀要 通号 1 1968-12-25 97-135(R)詳細ありIB00016706A-
橋本章近江・湖北のオコナイ研究への展望佛教大学総合研究所紀要 通号 8 2001-03-25 79-96(L)詳細IB00042731A-
鷹司誓玉信州大本願江戸青山善光寺智昭上人の生涯佛教大学研究紀要 通号 62 1978-03-14 190-263(R)詳細ありIB00016683A
井川定慶江戸時代浄土宗の復古と革新運動仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 62 1972-10-09 643-663(L)詳細IB00043785A-
藤堂恭俊江南と江北の仏教仏教思想史 通号 4 1981-12-01 -詳細IB00040146A-
玉村竹二近江堅田玉泉・聖瑞二庵の相承と謙巌原沖仏教史研究 通号 8 1974-10-10 13-24詳細IB00039518A-
玉山成元〈仏教史手帖〉江戸城宗論の詫証文仏教史研究 通号 8 1974-10-10 49-51詳細IB00039521A-
鍛冶宏介江戸時代中後期天皇追悼儀礼の展開仏教史学研究 通号 8 2008-03-18 53-78(R)詳細IB00156702A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage