INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘 [SAT] 毘 [ DDB ] 毗 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 449 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (228 / 21074)  インド仏教 (147 / 8077)  日本 (92 / 68153)  中国 (73 / 18585)  十住毘婆沙論 (64 / 338)  日本仏教 (58 / 34763)  仏教学 (52 / 8096)  倶舎論 (52 / 1229)  アビダルマ (39 / 425)  説一切有部 (36 / 480)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福原亮厳阿毘達磨に於ける言語論仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 132-155詳細IB00012695A-
福原亮厳阿毘達磨の実践道仏教学研究 通号 12/13 1956-06-25 16-27詳細IB00012708A-
山崎慶輝福原亮厳博士著「有部阿毘達磨論書の発達」仏教学研究 通号 23 1966-01-30 57-60詳細IB00012778A-
百済康義ウイグル訳『阿毘達磨正理論』抄本仏教学研究 通号 38 1982-03-30 1-27(L)詳細IB00012886A-
上田晃円阿毘達磨と唯識仏教学研究 通号 43 1987-06-30 211-237詳細IB00012920A-
長谷川岳史『大乗阿毘達磨集論』の十五有漏説に関する『仏地経論』と『成唯識論』の見解仏教学研究 通号 56 2002-03-01 219-236詳細IB00013022A-
池田将則道基『雑阿毘曇心章』巻第三(Stein 277+Pelliot 2796)佛教學研究 通号 66 2010-03-15 118-161(L)詳細IB00079672A-
武田宏道『入阿毘達磨論』に説かれる四有為相佛教學研究 通号 69 2013-03-10 1-25(R)詳細IB00128064A-
三枝充悳十住毘婆沙論への引用と物語仏教学 通号 2 1976-10-25 1-25詳細IB00011935A-
細田典明『雑阿含』道品と『根本説一切有部毘奈耶薬事』仏教学 通号 48 2006-12-20 1-20(L)詳細IB00131179A-
石田一裕『大毘婆沙論』の特徴についての一考察仏教学 通号 58 2017-04-28 1-21(L)詳細IB00181261A-
石井正稔弘法大師空海請来の毘沙門天経軌類について豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 153-174(R)詳細IB00147424A-
石井正稔『毘沙門天王経』並びに『金光明最勝王経』の構造と内容について(1)豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 169-194(R)詳細IB00171546A-
石井正稔『毘沙門儀軌』の【私記】について豊山教学大会紀要 通号 49 2021-03-31 75-89(R)詳細IB00239696A
小渕尊史『秘蔵宝鑰』第五住心の『十住毘婆沙論』引用について豊山教学大会紀要 通号 49 2021-03-31 91-111(R)詳細IB00239698A
平田昌司義浄訳『根本説一切有部毘奈耶破僧事』はインド韻律をどう処理したか古田敬一教授頌寿記念:中国学論集 通号 1 1997-03-01 1-16(L)詳細IB00044484A
奥村浩基『善見律毘婆沙』に説かれるカピラヴァットゥ帰郷説話についてパーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 67-74(L)詳細IB00036117A-
佐々木閑『真諦訳対校阿毘達磨倶舎論』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 99-126詳細IB00038515A-
田中久夫毘沙門信仰覚書日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 31 1986-04-03 361-385(R)詳細IB00045448A-
金倉円照毘尼母経と雪山部日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 129-152詳細IB00010665A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage