INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 2 [SAT] 2

検索対象: タイトル

-- 772 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (270 / 21056)  日本 (233 / 68105)  仏教学 (108 / 8090)  日本仏教 (97 / 34725)  インド仏教 (75 / 8065)  中国 (70 / 18582)  チベット (61 / 3037)  インド学 (34 / 1708)  インド哲学 (32 / 1527)  チベット仏教 (32 / 1764)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
榎本正明Sūyagaḍaṅga第一篇第2章の研究佛敎大學大學院研究紀要 通号 14 1986-03-14 27-54(L)詳細ありIB00191636A-
佐々木閑VisuddhimaggaとSamantapāsādikā (2)佛教大学総合研究所紀要 通号 5 1998-03-25 57-81(L)詳細IB00042720A-
辛嶋静志『大阿弥陀経』訳注(2)佛教大学総合研究所紀要 通号 7 2000-03-25 95-104(L)詳細IB00042727A-
森山清徹後期中観派とダルマキールティ(2)佛教大学研究紀要 通号 74 1990-03-14 27-64(L)詳細ありIB00016698A
中田直道Mahābhāṣyadīpikā(Abhyankar & Limaye's edition p.2,l.1-p.4,l.25和訳)仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 74 1976-10-01 1195-1203(R)詳細IB00046663A-
金英子ハングル訳・渡辺隆生著『唯識三十論頌 解読研究』上〔2〕仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 74 1997-06-30 758-731(L)詳細IB00044395A-
三友健容『アビダルマのともしび』第二章根品翻訳研究(2)仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 74 2001-03-09 63-76(L)詳細IB00043974A-
中井真孝田村圓澄著『飛鳥・白鳳仏教論』 (古代史選書2)仏教史学研究 通号 74 1976-03-31 131-135(R)詳細IB00153553A-
山極伸之根本説一切有部律犍度部の研究(2)仏教史学研究 通号 74 1989-07-25 28-49(L)詳細IB00058886A-
----アーナンダマハーヴィハーラ(大寺)の興起とその衰退(2)仏教史学 通号 74 1957-07-30 9-18(R)詳細IB00164785A-
中尾堯(2)日蓮宗仏教史学 通号 74 1961-10-30 15-24(R)詳細IB00161954A-
新行紀一(2)関東地方仏教史学 通号 74 1961-10-30 65-74(R)詳細IB00161965A-
伊藤唯真(5)畿内 (2)湖東・湖南仏教史学 通号 74 1961-10-30 108-113(R)詳細IB00161970A-
濱田隆十二天画像の研究(2)佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 17-34(R)詳細IB00097147A
野坂元良厳島関係文献(2)仏教芸術 通号 52 1963-11-05 145-146(R)詳細IB00097250A
林良一仏教美術の装飾文様(2)佛敎藝術 通号 93 1973-09-20 114-130(L)詳細IB00034563A
林良一仏教美術の装飾文様3 聖樹2仏教芸術 通号 96 1974-05-20 101-122(R)詳細IB00091533A
林良一仏教美術の装飾文様5 蓮華2佛敎藝術 通号 99 1974-11-25 72-92(R)詳細IB00091562A
浅野清鎌倉時代における仏教建築の宋様式受容について(2)佛敎藝術 通号 110 1976-12-30 26-61(R)詳細IB00092765A
林良一仏教美術の装飾文様(9)パルメット2佛敎藝術 通号 111 1977-02-25 76-106(R)詳細IB00092774A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage