INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝 [SAT] 宝 寶 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1034 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (573 / 68064)  日本仏教 (309 / 34690)  中国 (248 / 18569)  インド (127 / 21054)  中国仏教 (117 / 8864)  仏教美術 (74 / 2255)  真言宗 (69 / 2845)  インド仏教 (65 / 8064)  仏教学 (61 / 8083)  曹洞宗 (47 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂卷理恵子『宝物集』成立の背景仏教文学 通号 22 1998-03-31 53-68(R)詳細IB00129509A-
坂本正仁東寺宝菩提院三密蔵所蔵「灌頂道具用意事」東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 22 2004-04-01 549-560(R)詳細IB00049200A-
坂本亮太牛玉宝印版木及び宝珠弘法大師と高野参詣 通号 22 2015-09-19 302(R)詳細IB00229577A
坂本亮太三宝院登山帳弘法大師と高野参詣 通号 22 2015-09-19 284(R)詳細IB00229516A
坂本亮太高野山禁制案(宝簡集巻四四)弘法大師と高野参詣 通号 22 2015-09-19 275(R)詳細IB00229453A
坂本亮太清浄心院宝塔再建勧進帳弘法大師と高野参詣 通号 22 2015-09-19 266(R)詳細IB00229346A
坂本亮太宝積経要品弘法大師と高野参詣 通号 22 2015-09-19 263(R)詳細IB00229333A
坂輪宣政萩市法華寺蔵『什宝帳』について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 267-272(R)詳細ありIB00088924A
向村九音道隆寺僧宝厳関連聖教にみる新安流の讃岐伝播の一端仏教文学 通号 45 2020-04-30 37-46(R)詳細IB00232841A
向村九音宝厳の修学と法流授受の様相近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 235-273(R)詳細IB00226971A
向村九音遍照寺所蔵『故宝厳大和上行状記』(冊子本)翻刻近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 274-280(R)詳細IB00226972A
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』における六字真言と如意宝珠印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 161-168(L)詳細IB00210557A
桜部文鏡西蔵訳大宝積経の研究大谷学報 通号 39 1930-09-10 134-175詳細IB00024777A-
笹岡直美明治期における文化財行政と寺宝管理に関する一考察日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 855-874(R)詳細IB00207720A
佐々木教悟根本説一切有部における帰依三宝について仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 17-31詳細IB00026450A-
佐々木邦麿中尊寺金銀字交書経(国宝)の一考察天台学報 通号 18 1976-11-05 133-141(R)詳細IB00017377A-
佐々木閑『宝性論』の煩悩生起説印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 389-383(L)詳細ありIB00007717A
佐々木隆現成公案の巻における麻浴山宝徹禅師の問答について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 353-358(R)詳細IB00169897A
佐々木利三屋蓋四注形の石造宝篋印塔について歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 12 1988-04-01 585-600(R)詳細IB00048604A-
佐々木雅敏『大宝積経論(カーシャパの章の註釈)』駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 71-82詳細IB00019007A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage