INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 他 [SAT] 他 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 600 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (372 / 68064)  日本仏教 (203 / 34690)  親鸞 (153 / 9562)  インド (101 / 21054)  教行信証 (76 / 4000)  浄土真宗 (75 / 6103)  浄土教 (66 / 5892)  他力 (63 / 263)  曇鸞 (49 / 1544)  インド仏教 (48 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺石悦章<他者のための推理(paramārthānumāna)>に関するクマーリラの見解哲学・思想論叢 通号 13 1995-01-01 31-41詳細ありIB00038473A-
土倉宏『金剛頂経疏』における随自意・随他意東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 33 1997-02-28 95-107(L)詳細IB00027768A
土倉宏『金剛頂経疏』の随自意・随他意について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 136-138詳細ありIB00008944A
辻口雄一郎他と否定性宗学研究 通号 38 1996-03-31 109-114(R)詳細IB00066923A-
津城寛文社会的宗教と他界的宗教への序章宗教研究 通号 363 2010-03-30 532-533(R)詳細IB00114755A-
塚本啓祥アンダカ派の形成と他派との論諍雲井昭善博士古希記念:仏教と異宗教 通号 363 1985-12-24 143-158(L)詳細IB00043815A
陳永裕廻向と他力廻向駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 20 1987-02-01 36-44詳細IB00019163A-
陳宗元依他起性の理解に対する世親と陳那の差異について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 11-16(R)詳細ありIB00137347A
張偉人生の闇と他力の救済真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 75-91(R)詳細IB00148074A-
張偉龍樹と他力念仏の伝統同朋大学論叢 通号 89 2004-12-22 31-50 (L)詳細IB00062901A-
千葉公慈初期唯識説における利他と空性の関係について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 168-171(L)詳細ありIB00009401A
伊達俊幸他力の仏性真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 99-100(R)詳細IB00237024A
田村晃祐来世と他界岩波講座 日本文学と仏教 通号 3 1994-03-07 3-28詳細IB00051003A-
田村晃祐日本仏教の特色と他宗教との関係東洋学研究 通号 35 1998-02-28 126-132(R)詳細IB00028042A
玉井威畝部俊英他共著『原始仏典一 ブッダの生涯』同朋仏教 通号 19 1985-07-01 153-154(R)詳細IB00111538A-
溪英俊「他利利他」についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 225-229(R)詳細IB00225009A
谷沢淳三インド哲学におけるprāmāṇyaの<自ら>説と<他から>説人文科学論集 通号 34 2000-03-01 1-14(L)詳細ありIB00039932A-
谷口富士夫トゥカンの他空説批判インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1013-1028(R)詳細IB00104743A-
谷口富士夫ニャオン・クンガペルの他空説印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 226-230(L)詳細ありIB00008462A
谷口富士夫他空説の一断面宗教研究 通号 307 1996-03-31 245-246(R)詳細IB00089742A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage