INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉 [SAT] 吉 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 591 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (284 / 68153)  中国 (258 / 18585)  吉蔵 (254 / 928)  中国仏教 (180 / 8866)  日本仏教 (131 / 34763)  三論宗 (116 / 360)  法華玄論 (62 / 138)  法華義疏 (47 / 179)  法華経 (44 / 4456)  中観論疏 (38 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本皓一物外・三好愛吉について宗教研究 通号 275 1988-03-31 32-33(R)詳細IB00110150A-
松村政雄吉祥天厨子絵より見た南都絵所座の一考察佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 109-115(R)詳細IB00096901A
松原智美吉祥天画像薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 40 2000-12-01 213-238詳細IB00060146A-
松田康男松井慎一郎『近代日本における功利と道義――福沢諭吉から石橋湛山まで』(北樹出版、二〇一八年九月)比較思想研究 通号 45 2019-03-31 205-206(R)詳細IB00199549A
松田宏一郎福澤諭吉『文明論之概略』自然と人為——「自然」観の変容 / 岩波講座日本の思想 通号 4 2013-08-23 317-329(R)詳細IB00185662A-
松島栄一吉利支丹と鎖国日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 210-211(R)詳細IB00201357A
松浦正昭吉野・如意輪寺の蔵王権現像佛敎藝術 通号 163 1985-11-30 117-120(R)詳細IB00085880A
牧哲義尭恵勘録『吉水法流記』について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 206-209詳細ありIB00006192A
牧哲義『吉水法流記』『法水分流記』の翻刻とその研究東洋学研究 通号 30 1993-03-30 45-108(R)詳細IB00027970A-
真柄和人藤吉慈海著『南方仏教――その過去と現在』浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 294-297(R)詳細IB00083688A-
真柄和人藤吉慈海著『正三』(日本の禅語録十四)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 256-258(R)詳細IB00084155A-
前田繁樹吉田文庫本「脩真九転丹道図」について宗教研究 通号 295 1993-03-31 210-211(R)詳細IB00110060A-
本間俊文伊東市吉田光栄寺所蔵の新出日興曼荼羅本尊について日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 295 2014-03-31 501-518(R)詳細IB00207328A
細井浩志吉田一彦著『仏教伝来の歴史』仏教史学研究 通号 295 2013-11-25 65-72(R)詳細IB00137990A
星宮智光新刊紹介 佐伯有清著『智証大師伝の研究』平成元年十一月 吉川弘文館 佐伯有清著『円珍』(人物叢書)平成二年七月 吉川弘文館叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 75-91(R)詳細IB00225947A
星野靖二末木文美士、林淳、吉永進一、大谷栄一共編著『ブッダの変貌――交錯する近代仏教』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 97-101(L)詳細ありIB00210929A
星野靖二中西直樹・吉永進一著『仏教国際ネットワークの源流――海外宣教会(1888年~1893年)の光と影――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 136-142(R)詳細IB00209546A
別府信空藤吉慈海「禅関策進」を読んで浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 239-242(R)詳細IB00083351A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の涅槃解釈の比較密教学研究 通号 24 1992-03-30 83-94(R)詳細IB00109265A-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の二諦説の比較インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 517-532(R)詳細IB00103658A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage